ろぐ保管庫
2chに投稿された興味深いレスを独断と偏見でコピペ。
このブログについて
個人的に興味深かった2chのスレログをペタペタ貼っていきます。スレ荒れ防止のため、スレへのリンクは張ってません。どうしても気になる方はググれば発見できると思います。 「嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい」の精神でお願いします。
ブログ内検索
最新記事
森喜朗の最新石破評
(09/14)
無題
(08/30)
河豚地区であった川口先生の講演会に行って来たよ
(12/04)
森先生のイカ講演@名城大学行ってきた
(11/14)
2011/7/8 飯屋さんのレシピ
(07/10)
バリ弱肉強食ワールドの住人
(05/20)
お姉さん、俺のガジュマルを・・・
(05/20)
コンニャクとゴボウの簡単レシピ
(05/15)
飯屋風家庭でできるポン酢
(04/15)
関西弁「なんや」の使い分けについて
(04/13)
アーカイブ
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 3 )
2011 年 04 月 ( 4 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 6 )
2010 年 10 月 ( 7 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 18 )
2010 年 06 月 ( 6 )
2010 年 05 月 ( 11 )
2010 年 03 月 ( 3 )
2010 年 02 月 ( 39 )
2010 年 01 月 ( 29 )
2009 年 12 月 ( 6 )
2009 年 11 月 ( 34 )
2009 年 10 月 ( 44 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 37 )
2009 年 07 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者アナライズ
[PR]
24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/24 (Sun)
2010/11/29 飯屋さんの鶏肉グリル焼きレシピ
29
95 :
極凍番長@飯屋
◆n4COLD.3AU
:2010/11/28(日) 17:27:56 ID:x0roKPk4
>>1
乙です。
グリルで焼いた鶏肉のソースレシピ。
その1:飯屋の万能タレそのまま or 少しばかり酒か水薄めて七味を加えてもおk
その2:チリソース・トマトピューレ・ケチャップを使う洋風なタレ
・スライスしたニンニクをオリーブオイルで炒めて香りをつける
・スライスしたタマネギをで炒める
・チリ:ピューレ:ケチャップ = 2:1:1 の割合で加える
・荒挽き黒胡椒、ナツメグ、バジルを加える
・切り分けてお皿に盛った鶏肉にかけて ウマー!
[0回]
PR
2010/11/29 (Mon)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2010/11/25 飯屋さんのレシピ
29
989
:
極凍番長@飯屋
◆n4COLD.3AU
[sage]:2010/11/25(木) 19:59:05
ID:
Z9YlXzh1
おさらい。
飯屋風から揚げレシピ
・天ぷら粉(小麦粉):片栗粉:唐揚げ粉 = 1:1:05〜0.7 でよく混ぜる
・衣の硬さは耳たぶよりやや硬い感じ
・衣に肉を投入しよく混ぜる
・片栗粉をまぶして油に投入
飯屋風から揚げ用柚子ソースのレシピ
・日本酒=3、みりん=3、ゆず酢=4、水=3、砂糖=3、ケチャップ=0ないし1、薄口醤油=1ないし2の割合で温める
※ゆずポン酢を使うならゆず酢と薄口醤油をなくし、ポン酢を3ぐらい
※薄口醤油より出汁醤油がいいかも(鎌田の出汁醤油が味を整えやすいと思います)
※水溶き片栗粉は少なめで、おたまですくってスーッと落ちる程度
おそらく今回のレスが初公開?と思うレシピ
飯屋風竜田揚げのレシピ
・ボウルに肉を入れ、醤油、味醂、酒を 1:1:1 の割合で調合したタレを肉がヒタヒタになるように加える
・甘味が欲しいなら好みで 砂糖・蜂蜜・水あめ などを好みの量を加える
・30分ぐらい漬け込み、片栗粉をまぶして揚げる
・辛味もしくはスパイス系の味なら粗挽き黒胡椒・ナツメグ・ニンニクチップ系で洋風に
もしくは豆板醤やテンメン醤を少量加えてアジア風に
飯屋風万能なタレのレシピ
・酒:醤油:味醂 = 1:1:1 で合わせ、砂糖類は好みの量を加える
・これを最初の量より1/2ないし2/3になるぐらい煮詰める
※これを料理に合わせて薄めてもいいし、そのまま 煮付け・照り焼きなどにも使えます
お好み焼きはチョット時間をくださいw
[0回]
2010/11/29 (Mon)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2010年11月23日 浜松RAIN房講演会 「ハヤブサの翼 イトカワの砂」 レポ
24
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/11/23(火) 17:25:38.37 ID:j6B3Fa8r
浜松の講演会もオワタよー
内容も面白かったけど、本物の國中先生安部先生にフライバイしただけで
変なテンションになっちったw
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/11/23(火) 18:30:52.28 ID:wNNeOqod
>>264
おっつー
その気持ちなんか良く分かるよw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/11/23(火) 20:25:12.41 ID:tcLkVWeS
ランデブーはしなかったのか?w
267 :
264
:2010/11/23(火) 21:40:58.10 ID:j6B3Fa8r
ランデブーするための、勇気という名のヒドラジンが空でしたw
講演の内容はここの住人なら大体解ってる事かと。
帰ってきてメモ見直してみた。
國中先生→
研究費を獲得するには「ツッパリとハッタリ」。
若い研究者さん達が映るスライドにおそらくIES兄らしき人発見。
(遠くて見にくかった)
安部先生→
キュレーション内の様子。針でのピックアップ作業だと午前中で2、3個、
午後中かけても0なんて時がある。
気分転換にスタッフの写真撮影。帽子被ってマスクしてるから誰が誰だかわからずw
次のスライドで拡大して名前も入れてくれたけどやっぱりわからずw
あと、何だか解らんのだけど、「うすださーん!!」ってメモってあったw
携帯だから改行おかしいかも。スマソ。
[0回]
2010/11/24 (Wed)
未選択
Trackback()
Comment(0)
中村正人PM 平成22年11月20日 宇宙教室『金星の謎と探査機「あかつき」』
21
755 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 16:58:03 ID:RkK5Dh7T
中村先生、資料が途中から子ども向けじゃないってはじめに言ってたなw
冒頭はこないだのおおすみ記念講演のを若干引き継いでか
日本の惑星探査の歴史からだった
プラネットシリーズの兄弟てことでのぞみさんが頑張ったけど最後どうしても通信が出来なくて無理だった事も
軌道図つきでわりとしっかり触れてた
あかつきくんは、それぞれカメラの特性と観測する層の関係が詳しくなってた気がする
粒子の大きさが関係している
金星の自転速度にあわせた、静止観測みたいになる金星周回軌道の解説も
蔵出し画像は無いが軌道投入の詳しいスケジュールがもえた
あとなにげに、予算がなくていざとなったら関係者の生活費を削ってでも・・・とか(´;ω;`)
プラネタリウムもメンバーの方々がぞろぞろ出てて豪華だったw
先生、面白かったです!
ありがとうございました!
会場暗くしての講演だったんでメモがミミズの走書きにorz
756 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 16:59:41 ID:aPIOCUbx
中村先生の講演行ってきたよ。面白かった。サイン頂いた。子供が結構いたね。
大きなお友達がもっといたら盛り上がったかもw
757 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 17:04:22 ID:jSBJe8wr
>>756
老い先短い大きなお友達より、未来を担う子供たち優先だよwww
758 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 17:05:26 ID:4wWIaPr2
ダメだこっちも照明落ちてた間のメモが読めたもんじゃねえ・・・orz
内容ちょっとガチすぎ。
プラネタリウムオリジナル番組もだいぶガチ。
こんだけやるなら事前に講演だって告知しとくべきだね。お子様がちょっと可哀想。
759 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 17:22:15 ID:jAanDo09
>>754
セラミックじゃないけど、500Nスラスタはかぐやの月周回軌道投入にも
成功したし、同型のスラスタは海外の商業衛星などに採用されているので
のぞみの頃と比べると安定感が増しているはず
本格的な惑星探査に乗り出すには強力なスラスタは必須の技術
成功を願いましょう。きっとのぞみが護ってくれますよ
>>758
おそらく関係者は今まで一般に惑星探査が注目された事がないので
一般人・子供向け講演には慣れていないからミスマッチな講演に
なってしまったのかもしれない
逆に大きなお友達向け講演というのがあっても良いかもしれないw
760 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 17:27:38 ID:aPIOCUbx
>>757
たしかにそうだねw 今日の貴重な講演を忘れずにいてほしいなあ
764 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 20:19:48 ID:4wWIaPr2
どっかの大学の中村先生は古代中国のムチ打ち刑研究してました、はワラタ
765 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 20:52:21 ID:1vHfAqpB
>>764
同姓同名の中村正人先生ねw
名古屋大学の理事っていってたっけ?
766 :
名無しSUN
:2010/11/20(土) 21:05:24 ID:8PxYgx9m
>>764
「中村正人」は自分が知っているだけで8人いる、○○大学の中村正人先生は…って話だったねw
プラネタリウム番組、大月さんのテンションの高さが印象に残ってる
探査機運用に携わってるwktk感が良く伝わってきた
776 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 00:44:41 ID:W9WVL8+Q
>>765
自己レス訂正:古代中国の鞭打ち刑を専門にされているのは金沢大学の理事である
中村正人先生
自分のみみずレポを書き起こさないと自分自身が読めなくなりそうなので
へーとかおもしろいとか思ったところで重複してない部分を書いてみます
・太陽系にはいくつもの惑星があって、みなそれぞれ個性があるからそれぞれ調べてみたい
→政治家にはどうして1つの星にいかないのかと言われ、その意義を説明するのに苦労する
・
>>755
さんのレポにあるようにのぞみのことを詳しく話されていたので自分はとてもうれしかった
失敗した場合後継機であるPLANET-Cも火星に行くという流れもあったあ、すでに金星へいく計画が進んでいた
・宇宙研の中の人もはやぶさは戻ってこないだろうと思っていた
6/13当日は宇宙研内にいて、iPhoneをオーストラリアにつなぎつつ、ビーコン入感のタイミングにあわせカウントダウンしていたら
3・2・1・0!のタイミングで入感の知らせが入ってびっくり!
・最近自分もメディアに出ることが多くなったが、みんなに「あかつきはいつ帰ってくるんですか?」と聞かれるw
777 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 00:57:00 ID:W9WVL8+Q
つづき
・NASAの偉い人から「エッセイを書いたんだが日本にとって失礼に当たらないか読んでくれないか」
と言われて読んでみた
「あかつきの金星周回軌道投入が12/7(真珠湾攻撃=開戦の日)である。
(エッセイを書いてるNASAの偉い人のおじいさんだったかお父さんが)その攻撃をうけ、命からがら逃げてきた。
それが今ではDSNとかいろんな面で手伝っている。
この数十年でこうも変わるなんて・・・なんて人間はすばらしいんだ」というような内容で
「全然失礼じゃないですよ」と返事をした
・スーパーローテーションのイメージの説明で「昔は新横浜の駅で(新幹線の)のぞみが通り過ぎるときに
受けるくらいの風と説明したが、最近はみんなのぞみが新横浜にとまるので静岡に置き換えて説明してます」
・「金星の観測なんてハッブル望遠鏡借りてやれよ」と財務省の人に言われた
→アメリカのものを占有するなんてできないし、間違って太陽見たら大変だし・・・と説明した
・あかつきの最終的な体重は518kgで、当初5/18打ち上げだったから、ゴロがよかった
・カメラの中で一番大きいのはIR2 なぜなら冷凍機がついてるから(65K!!)
・今はおよそ37.5km/sで金星周回軌道に入るときには35km/sなので2.5km/sくらいを逆噴射で打ち消す
12/7に4日で1周軌道へ投入→12/11に2日で1周軌道へ修正→12/13に30時間で1周軌道へ修正
というわけで逆噴射は2回
778 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 01:04:07 ID:W9WVL8+Q
つづき
質疑応答
・(ロケットの打ち上げが精密だったので、打ち上げ後すぐに地球撮りをやったという話をうけて)
なぜロケットの打ち上げが精密になったのか
→軌道制御が精密になった、ロケットの出力が安定化した
・軌道投入に失敗したら次のチャンスはある?
→ないです(会場えー)ただし、700秒のうち、560秒くらい逆噴射出来ればチャンスはある
(ここの数字は間違っている可能性あり 違ってたら訂正お願いします)
・金星の風の音ってどんなもんでしょう
→良い質問ですねー普通の風切り音だとは思う
・雨に触れたりしたら大変ですね
→そこまでいかない
・ロケットからの切り離し時にくるくる回っている理由は?
→スピン衛星として安定化させるため その後日本と通信できるようになってはじめて3軸制御に
・硫酸ってなんですか
→液体なら強酸で学校では危ない物質って習います 硫黄がいっぱいあったのでできた
・どうしてそんなに調べたいんですか?
→趣味ですね(笑)新しいことがわかってそれで人の人生観が変わればいいかなと思う
昔人は夜空の星には神様がいると思っていた、だけど地球だって夜空の星と同じ宇宙に浮かぶひとつの星ってことがわかって
自己相対化という考え方が浸透した
・金星に人は住める?
→バクテリアでもまいて、酸素を沢山作るとかしないと無理でしょうね
779 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 01:08:24 ID:W9WVL8+Q
すでに何人も書かれているように、ガチでしたw
子どもたちには申し訳ないけれど、大きいお友達には非常に楽しいお話でした
難しい言葉ばっかりーと子どもたちは思っただろうなw
ハッブル借りてじゃだめ?と言われるくらいだし、予算取るのは今後ますます大変だろうな・・・
生活費切り詰めてでもだなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
780 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 01:11:56 ID:L9oGkSkR
>>777
> ・「金星の観測なんてハッブル望遠鏡借りてやれよ」と財務省の人に言われた
「ASTRO-HはJWSTと被ってる、日本がやる必要あるの?」とか言っちゃう人達だからなー…
781 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 01:25:14 ID:7Vh098Im
>>778
数字は560secでおk、ただし燃料残ってる事が前提と補足してた。
まあ当然だけど。
782 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 01:28:17 ID:C9/UNbsi
>>778
>なぜロケットの打ち上げが精密になったのか
>→軌道制御が精密になった、ロケットの出力が安定化した
ロケットにGPSとかが付いててそれで軌道を修正するって言ってたね
今のロケットって賢いのねえ
>・軌道投入に失敗したら次のチャンスはある?
>→ないです(会場えー)ただし、700秒のうち、560秒くらい逆噴射出来ればチャンスはある
そのくらいの秒数噴ければ金星の重力に捕まえてもらえて
270日くらい?で一周の周回軌道に乗れるというお話だったと記憶
786 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 05:11:01 ID:j9+mg6bX
何かのネタなのかな。よくわからん。
みっちーの打ち上げは2010/9/11で
所定の軌道で8の字を描き始めたのが9/21
測位信号は10/26から。
ハッブルを借りろというのは
役人がマジでハッブルでできると思ってるわけではなく
なんで日本が自腹でやるの?ってことだと思うよ。
ロケット技術持っててもミサイル転用させてもらえないし
宇宙機技術も日本経済に貢献しているのかわからないし。
787 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 07:57:20 ID:sPLHEubq
>・「金星の観測なんてハッブル望遠鏡借りてやれよ」と財務省の人に言われた
HSTで金星のあたりを見ると、太陽がヤバイから・・・
788 :
名無しSUN
:2010/11/21(日) 08:16:12 ID:qLK04e+w
>>782
液体燃料のLE-5Bの軌道投入精度がかなり高い。普段は過密な静止衛星や
太陽同周期衛星を打ち上げているので精度が高くないと駄目
制御しやすい液体燃料ロケットの長所と相まっての結果だと思う
>>784
彼らは国の出費を減らすのが仕事で評価の対象。理由はどうでも良くて
とにかく減らす口実があればそれをネタに叩く人種
論文が評価の対象となるJAXAとは住む世界が違う
[0回]
2010/11/21 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(0)
第54回宇宙科学技術連合講演会:『はやぶさ』探査機の帰還/カプセル回収−その経緯と意義について
19
722 :
名無しSUN
:2010/11/19(金) 19:36:44 ID:9WFWXpZ9
第54回宇宙科学技術連合講演会:『はやぶさ』探査機の帰還/カプセル回収−その経緯と意義について
開催日:2010/11/19 講演者:川口淳一郎 「はやぶさ」プロジェクトマネージャー
http://blog.liv
edoor.jp/twilog2010/
・はやぶさが着陸し、離陸成功してようやく世界初。やってやった!NASAは祝福してくれたが、内情はシーンと沈んでいたようだった。NASAに勝った瞬間。
・小惑星探査で何がわかるのか?地球は溶けてしまったから重いものは地上ではわからない。マグマは軽い物質だけ。そういう重いものは小惑星にある。
・はやぶさの回転が収束し、太陽電池が復旧し、無指向性アンテナがつながる。それより心配だったのは年度末。プロジェクトが打ち切られたらおしまい。
成功率を示した。絶対とは言っていない。信じちゃった人がいても、私のせいではないw
・電波が来ない。協力企業は人を引き上げざるをえない。いろいろ可能性を検討して、つなぎとめた。いろいろな送信を2,3ヶ月やり、1年繰り返す計画を
立てたが、7週間で成功した。初めて信心深くなったw
・日々性能低下するエンジン。ついに神頼み。中和神社へ行った。行ってみたら道中安全の神社だった。これは業務ではなくポケットマネー。これを書き
加えたのは会計検査院対策w
・切断されたアンビリカルを見て、はやぶさの子どものように感じた。7年前のものとは思えないほどきれいだった。
・アメリカは「はやぶさは世界2番目のサンプルリターン」「世界2番目の再突入速度」と言っている。アメリカは世界一の国の国民であることに誇りを
持てという政策。日本は2位で良いんじゃないですか、ではいけない。
・はやぶさを飛ばした時、バブルは崩壊していたが、将来に投資する意識はまだ残っていた。今は、目先の利益がなければ事業仕分け。これではいけない。
・成功させたのは、ゴールは地球だという信念。技術は必要だが、それ以上に根性。しかも、はやぶさが協力してくれたという運。しかし、運を実力に
変えて定着させ、持続することが必要。
・未来に自信と希望を与える科学技術、国民に誇りと展望をうえつけるポリシーを。
[1回]
2010/11/19 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(0)
宙博ライブステージ10/29 「はやぶさ」 ~管制室と回収チームの秘話~
10
118 :
名無しSUN
:2010/10/29(金) 18:04:51 ID:LSxupSEI
宙博公式見ろ。
今日から宙博は始まってて、的川先生の講演があるよ。
日曜の川口先生とは別物。
何時に行けばいいかは、自分も悩み中。
整理券とか配布するのかな?
119 :
名無しSUN
:2010/10/29(金) 18:29:39 ID:XE3aOQCr
>>117
宙博は今日から3日間。
今日の1時からは、的川先生、並木先生、寺薗先生の3名によるはやぶさトークイベントがあったの。
>>111
が参加したのはそれ。
>>117
が参加したい川口先生の講演は3日目だから、おっしゃる通り3日目にならないと入場、場所取りは出来ないはず。
これでわかったかな。
今日のトークイベントは会場内のブースで立ち見も出来たけど、
川口先生の講演は地下2階のホールだから満席になり次第締め切りみたいだね。
400名の会場だけど、どれぐらいで埋まるかまでは分からない。
明日は地下のホールを使った予約不要の講演イベントも始まるので、そのレポを待ってからの方が時間計画とか立てやすいかもね。
一応言っとくと宙博会場、ワークショップ会場(常設展示内)、講演ホールは1階での入り口が微妙に
違うんだけど半券あれば何回でも再入場可能だから早めに行っても時間は潰せるはず。
120 :
最南端
◆9v5PKOHakU
:2010/10/29(金) 18:35:27 ID:G0rrGYdH
>>118
殿
説明thx♪
帰投しました。
会場はこんな感じ
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu26419.jpg
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu26420.jpg
的川先生は昨夜病を発して帽子にガーゼ姿で登場。お疲れ様です;;
1.カプセル回収のお話
並木先生:落下地点は200kmの範囲を予測しましたが、実際には30kmの誤差でした。
見つからない場合は20数名からなる人海戦術で探す予定でした。
的川先生:そりゃネアンデルタール人でもできるなw
並木先生:実際には広すぎて自分の位置さえも分からなくなるので無理でしょうねw
並木先生:観測点のEBA山まで町から120km。内46kmが無舗装で、これを毎日通いました。
途中の国道(舗装)には何故か日本語表記の道路標識がありましたw
質疑応答(皆質問内容を思考中の為会場は静寂に包まれるが、後ろでおっさんが大声で携帯を話してて先生達も苦笑)
私:他の火工品も外したとの話でしたが、パラシュート開傘時以外にも火工品用いたという事ですか?
並木先生:背面ヒートシールド等の離脱にも火工品が使われていますので、それの事です。
幼女:何故、豪州に落としたのですか?
的川先生:最初は米国のユタ州に落とす予定だったが、軌道の関係で南半球を選んだ。
一般人の立ち入れないという理由で軍用地が選ばれたが、
森林を含む軍用地では捜索が難航するので砂漠地帯を選んだ。
ほか、質疑応答は幼女が数回と5〜6名の方が質問。
121 :
最南端
◆9v5PKOHakU
:2010/10/29(金) 18:49:14 ID:G0rrGYdH
>>119
殿もthx♪
2.タッチダウンの話
的川先生:Vサインの後、プレスルームに行ったら半分くらいの人が泣いていた。
当事者が泣く筈だったのに(笑)
的川先生:行方不明になった翌年1月、文部科学省の局長から「予算打ち切ってもいいのでは」という話が合った。
オイラーの方程式を説明して高確率で見つかる事を話したが、オイラーの方程式の事は理解出来なくとも
復活は不可能ではないとその局長は概ね分かったらしく、「ではいつごろ?」と聞かれた。
寺薗先生:あのVサインの時、私は的川先生の(向かって)右手にいたのに写ってはいないw
管制室のスクリーンの向こう側に小部屋があって、そこで情報発信していました。
寺薗先生:タッチダウンは何れも土曜夜から日曜朝。お陰で眠かった。
川口先生を含め皆ハイテンションで、「今どんな様子です?」と聞いてもすぐ答えてくれて、
すぐに部屋に戻って情報発信した。
寺園先生:2回目のタッチダウンの後、部屋の中が凍りついた。
川口先生に尋ねても「今は発信しないでくれ」と言われた。
的川先生:1Bit通信というのはね、我々も日常的に使っているんですよ。
子供がね、学校から帰ってきて
母親「学校の宿題は?」 子供「あるよ」 母親「国語?」 子供「ううん」 母親「理科?」 子供「ううん」 母親「社会?」 子供「うん」
そんな感じでね。(もうひとつ具体的な事例が挙げられたが、内緒にしてくれとの話でしたので)
124 :
最南端
◆9v5PKOHakU
:2010/10/29(金) 19:04:12 ID:G0rrGYdH
3.其の他
的川先生:はやぶさの最期の撮影の時ね、川口先生が初めて「はやぶさくん」と言ったんだよ。
寺薗先生:管制室にあるのは広報用のカメラ。撮影したのは航法用のカメラ。ああ、同じ「こうほう」だからややこしいw
的川先生:豪州から日本にカプセルを戻す時、これは豪州からの「輸出」となる為、関税が掛かります。
実際には相模原に戻ってきてから税関を受けました。
的川先生:打上後に不調になったイオンエンジンA。その当初から皆から「このAエンジンの野郎!」と罵られてた。
的川先生:クロス運転の時、川口先生は喜色満面となったが、國中先生は「やっぱり動いたか」程度の表情だった。
寺薗先生:川口先生って何時も真剣な表情で、滅多にそんな表情浮かべないですよね。
的川先生:呑み屋では良く見られるよw
ttp://219.94.194.39/up/src/f4177.jpg
以上、メモした範囲を簡単に纏めました。
録音もしているので、時間がある時にでも書き起こしてみたいですね。
帰り際、玄関に的川先生と並木先生がいらっしゃったのでサインを頂きました。
ttp://219.94.194.39/up/src/f4178.jpg
私:(サインして頂きながら)鹿児島の者なので、打上は生で見ることが出来ました。
的川先生:ん?その格好はお坊様なの?
私:いや、単に和服が好きで趣味ですw
的川先生:(笑)
有意義な時間を、どうも有難う御座いました(^ー^*)
[0回]
2010/11/10 (Wed)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2010年9月11日 日本技術士会でのIES兄の講演レポ
07
48 :
名無しSUN
:2010/09/07(火) 06:11:45 ID:Lyn1g2RX
9/11にあったIES兄の講演(日本技術士会 船舶・海洋/航空/宇宙部会主催)に行ってきたので
遅ればせながら軽くレポ
参加者層は50代前後くらいの男性がほとんど
内容は基本的には東京高専での講演(
http://togetter.com/li/43734
)と多分同じ
プラス
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2010_05/jspf2010_05-282.pdf
を軸にしてイオンエンジンについて「遠慮なく詳しく」解説
質疑応答も含めて約1時間45分、濃い講演でした
質問は
・イオンエンジンのイオン源内での電子やイオンの状態について
・推進剤の搭載量はどうやって決めたのか
・國中先生はどの写真の人?
・キセノンガスジェットでの姿勢制御はそういう事態を想定した設計だったのか?
・宇宙開発技術の必要性を子供にどう説明したらいいか
等々…あまり上手くまとめられないがこんな感じ
自分が初耳だったのは、去年の11月にイオンエンジンが自動停止した時の当番が兄だったという話
エンジン停止を國中先生に連絡した時の電話は、いまだに「不幸の電話」と呼ばれているそうだw
[0回]
2010/10/07 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2010年8月15日 おかえりはやぶさトークイベント
07
12 :
名無しSUN
:2010/08/12(木) 23:03:30 ID:5RWBkNou
おかえりはやぶさトークイベント 8/15(日)
はやぶさが成し遂げた科学的・技術的成果と今後の展望を、プロジェクト関係者がご紹介します。
丸ノ内オアゾ 丸善・丸の内本店3F 日経セミナールーム(東京都千代田区丸の内1-6-4)
トークイベントお申し込みは締め切らせていただきました。
第一部
【日 時】 8月15日(日) 10:00〜10:45
【内 容】 その時、何を考えた?〜イオンエンジンの秘策〜
今回のミッションで推進だけでなく姿勢制御までこなしたスーパーマルチタスクのイオンエンジン。様々な状況に備えて準備されていたバックアップ機構などなど。今回のミッション成功を支えた「功労者」イオンエンジンの開発秘話。
第二部
【日 時】 8月15日(日) 12:00〜13:00
【内 容】 その時、何を考えた?〜最後の運用室とカプセル回収最前線〜
7年間、苦楽を共にした「はやぶさ」に最後のコマンドを送った際の心境や想いを語る。
一方、同じ時間、オーストラリアでカプセル帰還の瞬間を待ちわびていた回収班の心境を対比して、お互いの「はやぶさ」に対する想いを伝える。
さらに、砂漠の真ん中で7年ぶりにカプセルと再開した瞬間に込み上げてきた感情を研究者自らのトークで伝える。
第三部
【日 時】 8月15日(日) 14:00〜15:00
【内 容】 君が私たちに残してくれたもの〜新たな旅立ちに向けて〜
「はやぶさ」が私たちに残してくれたのは、さまざまな技術的成果だけでなく、”決してあきらめない心”。そして、その心や想いを次の世代に引き継ぐべく、新たな惑星探査への旅立ちに懸ける想いを紹介。
16 :
名無しSUN
:2010/08/15(日) 16:35:14 ID:voHvhFY0
「小惑星探査機はやぶさ Part79」から引っ越し
再掲ここから
実況に少し書きましたが、トークイベント第一部の内容で面白かったものを
まとめておきます。聞き間違いがあったら、他の聴講者修正プリーズ。
國中先生は色々と取材を受けておられるので、お話に新しい情報はあまりあ
りませんでしたが、中和器からのガス噴射の仕組みなど(詳細は語りませんが)
PPTで示されました。よくよく考えれば当たり前ですが、AB/BC/CD/DAの2個
使いでの噴射で制御していたそうで。中和器の向きからして1個だけじゃ反っ制
御できない回転になりますわな。
あと、今後のイオンエンジンの構想も少し発表されてました。
μ20(言うに及ばずMk2用)/μ10HIspd(たぶんイオンをより高速で排出するもの。2用?)/
μ1(人工衛星の姿勢制御用)とか。
17 :
名無しSUN
:2010/08/15(日) 16:36:01 ID:voHvhFY0
>> 16 つづき
で、「開発にはメーカーさんの協力が無ければできなかったんですよー」
ってことで、 NEC の堀内さん登場。登壇前に、國中先生と固い握手。
最初の方はイオンエンジンのシステム図を示されて、コンポーネント毎に
概要を説明されました。エンジン用の高圧電源が重量制限で3つしか搭載
できなかったと言われてまして、エンジンの同時運用が3つになっていた
のは、これが理由の様です。で、リレー回路を介して3つの電源と4つの
エンジンとを運用していたと。
エンジン開発には宇宙研で公開された大型チャンバーの他に移動可能な
小型のポータブルガラスチャンバーを使って、耐久試験以外の試験を行
ったそうです。 マイクロ波を使うエンジンなので他の機器への影響を
測定するEMC試験とか、また目視で確認しなければならない試験とか、
そういったものは全てPGCで。システム図にある各コンポーネントは
当然ながらケーブルで繋がっているので、EMC対策は念入りに行われた
様で。
18 :
名無しSUN
:2010/08/15(日) 16:36:50 ID:voHvhFY0
>> 17 つづき
つづき
忘れてました。
冒頭でイオンエンジンとSFの接点を少し語られてました。
2001年宇宙の旅のディスカバリー号がイオンロケットだったとか、
TIEファイターの"TIE"は Twin Ion Engineだったと後で知ったとか...。
こちらのURLではエンジンを家族に喩えてますが....
ttp://www.nec.co.jp/ad/hayabusa/story/03/03.html
今回のお話では、マイクロ波入反射特性/推力/放電頻度で性格付けされて
いました。(括弧内は、話を聞いて適当に書いたもの)
B:じゃじゃ馬(推力はあるけど放電頻度が高い...)
C:優等生(性能は申し分なし、ただし体が弱い。立ち上げるまでが一苦労)
D:ユーティリティープレイヤー(そつなくこなしてる)
A:未完の大器www
19 :
名無しSUN
:2010/08/15(日) 16:47:47 ID:voHvhFY0
>> 18
「完成と同時に技術の風化が始まる」ということで、どんな形であっても
継続的に開発を続けるのが重要と力説されていました。図面があっても3年
経過すると部品が手に入らなくなるので、また1から開発しなきゃ成らない
ってことで。そのため、小規模でも海外との取引が必要ということで、2007年
ごろに(米)エアロジェット社とコンタクトを取って、先日のニュースの通り
協業の話がまとまったとのこと。
最後に「はやぶさ」運用終了直前の運用室前でイオンエンジンの関係者を集め
た写真を見せていただきました。一人女性の方が映ってましたが、「はやぶさ2」
の担当になる後輩ですと紹介されていました(日経にも載ってた磯井さんか?)。
20 :
名無しSUN
:2010/08/15(日) 17:11:04 ID:voHvhFY0
>> 19
ここからJAXAの先生を1人司会に呼んで、3人でのトーク。
國中先生は帰国したばっかりとのこと。
その中で、NASAの小惑星有人探査(!)計画の話を少しされました。
※具体的な話は一切ありませんでしたけど。
ここでイオンエンジンのクロス運用の話になりました。
國中先生が「良い回路を思いついた!」ってことで、試作検討が終了してフライト
モデルを開発しようという時になってダイオードの追加依頼を堀内さんに相談した
とか。堀内さんは「検討していないものを搭載できない」とメーカーの立場から言
われてたんだと思いますが、國中さんに押し切られたそうです。
國中先生も技術の継続を重要視されていまして、予てから「イオンエンジンの産業化」
を叫ばれていて、堀内さんは「とはいっても実績がないと...」と当初は懐疑的だったとか。
あと開発サイクルの長さも指摘されてましたね。
日本は惑星探査だと実現まで10年以上かかるんで、技術者が一生の内に携われる
プロジェクトは2回ぐらいかなと。欧米は産業化のサイクルが速いと言われてました。
取りあえず、メモや思い出したものを書き出しました。
後は、思い出したら追加します。
23 :
名無しSUN
:2010/08/16(月) 00:09:16 ID:qadtkXm1
上の人とは、別人だけど。
スライドには、μ10が初期型、μ20が標準型となってた。
あと、μ30なんてのもあった。
24 :
名無しSUN
:2010/08/16(月) 00:52:43 ID:8hLIHyS0
>>23
席が後ろで、下の方や小さい文字は拾えなかったんだな。
思い出したのが1つ。
最初のマイクロ波式イオンエンジンを開発
(設計なのかどうかは不明)したのが堀内さん。
信頼性は低かったって事で、当時を振り返って
「申し訳なかったです」と恐縮してたかなと。
[0回]
2010/10/07 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2010年 JAXA相模原キャンパス 一般公開
07
896 :
名無しSUN
:2010/07/23(金) 15:08:47 ID:rDXeXO3F
今月末の相模原イベント、詳細が発表されてた。
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/0730_open/index.shtml
しかし、はやぶさカプセル特別展示室は撮影禁止かぁ!う〜む。
大人向け講座が早い時間なので川口さんのお話とか聴けないなぁ。
地方から丸1日がかりで行く予定なのでね。
ミニミニ宇宙学校は小学校低学年以上となっているが大の大人が一人で見に行っても
いいものだろうか?
897 :
名無しSUN
:2010/07/23(金) 15:22:14 ID:jsb9b48z
黒幕様のお話が聴けるというので有給取って朝から突撃することに決定。
イカ坊ストラップもゲットするぜ!
神奈川に住んででよかった
898 :
名無しSUN
:2010/07/23(金) 16:57:13 ID:1pnY4Hkr
このイベントが発表された時点では、それまでに仕事見つかってるよなー
そしたら平日は行けないよなー残念ーなんて思っていたのに
しっかり金曜日行けそうなのってどういうことだ…orz
いやうれしいっちゃうれしいんだけどね
899 :
名無しSUN
:2010/07/23(金) 23:48:53 ID:nROg4RDt
今回の一般公開は特別だから、存分に楽しんだらいいじゃないか。
講演系も充実だなー。1日じゃ足りないよ
900 :
名無しSUN
:2010/07/24(土) 00:06:26 ID:6u20eKTG
>>896
どうなんだろうね。
部屋が大きそうだから入れるかなぁ、とは思うんだけど。
当日の様子次第かなと思ってる。
901 :
名無しSUN
:2010/07/24(土) 01:55:55 ID:Te850y6C
過去の入場者数記録、最高は2000年の25,000人。
これが1日だというのだからちょっと驚き。
902 :
名無しSUN
:2010/07/24(土) 12:55:38 ID:fmBS54a+
>>898
仲間だ。
地方から新幹線で行くつもりなので交通費だけで優に万単位の金がかかるし
グッズとかも買っちゃいそうで節約しなきゃいけないのにこんな事やってていいのか
って思うけどこの時期は企業も夏休み前だし暑くてモチベーションも下がりがちだし
こういうイベント、仕事してたら中々いけないからまぁいいかと自分を納得させてる。
相模原で勇気と元気を貰えたらいいな。
903 :
名無しSUN
:2010/07/24(土) 16:29:38 ID:bGcB4ogZ
今年は意を決して新幹線で初めて行くんだけど、
あれもこれも参加者上限人数少ないんだね。25人とか50人とか…
着いた頃には整理券なくなってそうなんだが、
公演や体験以外の展示とかだけで一日楽しめる?
904 :
名無しSUN
:2010/07/24(土) 20:41:20 ID:Te850y6C
展示を見るのも、中の人と話しながら見たりすると、意外に時間が早く過ぎる。
宇宙研のテレビに映ったことがある場所を探して見るのも一興。
そっちこっち歩いていると、意外なもんにぶち当たって見たり…
まぁ全ては、心なりけり、ってことだな。
907 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 12:18:50 ID:dT28GB8w
相模原混んでます。
カプセル見学は長蛇の列なので後回しにした。
第一会場のはやぶさ関連展示と第二会場にも入場列が伸びている。
908 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 12:41:20 ID:hqpuP4GY
スネーク、他の会場の混み具合はどうだい?
909 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 12:54:30 ID:dT28GB8w
5-B(2〜3会場間の広場)に もはやぶさ帰還関係のパネルと方探アンテナ実物の展示あり。アンテナは回転可能。屋外展示なので天気の影響は受ける。
横のテントでビデオ上映あり。ここは現状それほど混んでない。
910 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 14:07:38 ID:dT28GB8w
カプセル見学列がさっきより短くなったので並んだけど、1時間半待ちだそうだ…
912 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 15:05:32 ID:dT28GB8w
再突入カプセル見学終了。
約1時間並びました。
前面ヒートシールドが結構きれいに残ってた。
913 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 16:31:46 ID:gACYigKE
>>912
全部綺麗だったよね。
60億キロ7年も宇宙に有ったと思えない位。黒幕先生が、カプセル斑をモーレツに
「嫉妬」してて可愛かったw
915 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 17:40:00 ID:0ysumOR9
地元ですがようやく帰還しましたよー。
人大杉w
どの会場も人で一杯。
(博物館でのカプセル展示は行列を見た瞬間に諦めましたw)
確かに
>>909
の場所は良かったですね。
あのビデオ欲しいw
一部の展示(例:人工オーロラ)は土曜日限定のようです。
明日行かれる方は楽しんでください。
オマケで、明日行かれる方にワンポイント。
「電波無響室」(第4会場)を見る時はお持ちの携帯のアンテナマークに注目しましょう。
あ、天気が良さそうなので熱中症に注意してください。
(人が多くて(?)屋内でも暑いです)
922 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 19:09:07 ID:lOZaz9dn
明日はより暑く、社会人お友達の多数参戦が予想されます。
氷ペットボトルを二本くらい持って行くといいよ。
あと、JAXAのページで、行きたいところを先にチェック.。
はやぶさにこだわらなければ、他の展示から攻めていこう。
923 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 19:12:19 ID:yeAS8fQB
ところで、宇宙農業のオサン何者?
中の人じゃないのは物腰でよく分かるがw
何故かラッキィ池田とのツーショット写真貼っててワケワカメw
926 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 21:26:02 ID:hqpuP4GY
赤外線だけにあかりブースは今年も熱かったのかな?
そろいの法被で毎年、威勢がいいんだよな。
927 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 23:07:37 ID:lOZaz9dn
あかりも熱かったけど、次のスピカがどーんと燃えてた。
超冷蔵庫衛星なんだけど、語りが熱い。
ASTRO-Gのペパクラか完全展開プラモ出してー
928 :
名無しSUN
:2010/07/30(金) 23:12:50 ID:ywyMdTx8
>>927
ASTRO-Gは一昨年精密なペーパークラフト出してたな。ネットで落ちてるかも。
SPICAの質問をあかりチームの人に振ったが熱心に話してた。
あの部屋はいつも独特の雰囲気な人が多くて好きだ。
929 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 00:01:56 ID:9gdKnP65
ひのでも熱かったよ
「黒点でもフレアでも見たい映像何でも見せますよ!そこの奥さんいかがですか!!」
てな勢いだった
第一会場2階はノリが他と違って祭り色が強くて面白かった
930 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 00:16:32 ID:aIW9L1gQ
>>927
「あかり」の人、熱かったです。
いや、燃えてましたね。
10時頃のまだ空いている時間だったので、じっくりお話を聴くことができました。
「あかりの主鏡は約70cmだけど、もっと大きな主鏡が欲しい」と聞いた後にSPICAの説明を聞いたので
SPICAの主鏡サイズには驚きつつも納得が行くものでしたね。
あと、「あかり」の模型の前でも「冷たい話」が熱く繰り広げられていましたねw
でも、第4会場のある所に行くと「あかり」についてちょっと悲しいお話を聞いてしまうかも。
悲しくなったら、「小型衛星」の人の熱い説明を聞くと良いです。
(明日もいるかな、あの人)
あと、第4会場には「イカロスの四分の一」がありますね。
四分の一模型ではないです、四分の一ですw
今日はその前がちょっとした休憩スペースになっていました。
931 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 00:24:40 ID:z9fo8gCO
結論:特別公開日には、JAXAの人たちの熱さを体感できます。
みんな自分ちの宇宙機や施設や研究を強烈に愛しています。
934 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 00:52:29 ID:28stoNZ6
IES兄も呟いてたけど宇宙研の公開日はあくまで
研究員との「心の交流」が本当の醍醐味なんだな。
30日に初めて行ったけど写真撮ったりグッズ買い漁ったり
するのに夢中で中の人とのお話はあんまり出来なかったのが心残り。
グッズなんかそのうち通販でも買えるし写真なんか
ネットにいくらでも転がってるしなぁ。
中の人とのコミニュケーション、これだけはプライスレスというか
代換えができん。なんか悔しいぜ。
来年も行きたいけど簡単に行ける環境じゃないからなぁ。
935 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 05:42:33 ID:OlbVDADs
行ける距離にない俺には、行けるだけでも羨ましいけど、
確かに中の人たちと話をしてナンボって気はするよね。
角田の一般公開に行ったら、複合サイクルエンジンのことを聞いてみよう。
936 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 06:13:49 ID:VsH1mWX4
現地潜伏中のスネーク、応答せよ。
今、何人ならんでいますか?
937 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 09:50:57 ID:MNnDQj5r
はやぶさカプセル待ち玉砕しました。
9:15頃現地に行ったら、3時間待ちでした。
貧血持ちなど体調に自信がない人はきついかも。
朝一番なら2時間いないかな、と期待したけど…。
938 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 10:07:22 ID:X/EfxsZZ
昨日は博物館とJAXA正門間で1時間でした。変な人がいなければ
さほどかからないでしょう。
939 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 10:17:42 ID:e5t31Ao+
>>935
角田の方々も熱いですよー
複合サイクルエンジンの中の人もかーなり熱かったです
楽しかった!
うっかりすると公開終了時刻になっていたりする勢いで
お話をして下さるので要注意かもw
942 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 18:10:58 ID:OlbVDADs
>>939
まだ複合サイクルエンジンが「スクラムジェット」で研究されてた頃に行った。
朝イチで乗り込んで「ラムジェットとの違い」の話題を出したら
堰を切ったようにノリノリで話し始めたのが印象的だった。
説明が終わった頃に、あとから到着した男性が
「すいませんその話もう一度」って言い出すのを見ながらその場をあとにしたけど、
ああいう場ではある程度ギャラリーが集まるのを見計らって質問したほうがいいんだろうか。
それとも説明し直させることを承知でガンガン聞いていいんだろうか。
943 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 19:25:11 ID:lZX6FZJj
>>942
遠慮は無用。どうせ慣れてるので、気にせずガンガン聞くべし。
学会でポスター発表してるとそういう状況になるよ。最初誰かが質問してると、
面白い話か?とだんだん人が集まってくる。話のキリがついたところで、
後から来た人が、「最初から説明お願いします」で、ループを形成するから。
(指定時間が)終わった頃にはへとへとだが、充実感は残る。
閑古鳥が一番つらいもんよ。持ち場を離れるわけにはいかないし、暇だし…
944 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 23:37:07 ID:X3t79usN
動画ニュース
小惑星探査機「はやぶさ」カプセルの一般公開最終日 ピーク時には4時間待ち
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00181751.html
水ロケット教室の様子も。
子供はやっぱり実際に作ったり動かしたりできるイベントあると楽しいよね。
945 :
名無しSUN
:2010/07/31(土) 23:49:29 ID:z9fo8gCO
正しい文化祭の姿を見せてもらいました。
帰って熱気も冷めた頃に、あれも聞けばよかったこれも聞けばよかったって
思い出して悶えてる。
来年も行くぞ。で、先生方をくだらない質問攻めにして、
一般人の無知具合を知っていただき、初々しい学生さんが立派に場慣れするように
一年間質問貯めてやる!
946 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 00:02:27 ID:jTT3vsEx
>>942
私も別の方へのお話を途中からこっそり聞いてたのですが、
要求するまでもなく、耳ダンボを開始したあたりから
リプレイして下さいましたw バレてたw
ので本当に遠慮は無用かと思います
集まってからトーク開始だと、それぞれが好き勝手に質問しだして
そこからまた派生した質問が(ry でカオスになることもw
947 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 05:36:00 ID:HcahVdOc
>>930
>1/4イカロス
アレ、実物の予備品でそのまんま交換できるらしいね。
液晶デバイスがON-OFFしているのに気づいた人いるかな?
俺は説明のおにーさんに言われるまで気付かなかったわw
950 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 13:59:46 ID:RvoHLpwe
>>947
>液晶デバイスがON-OFFしているのに気づいた人いるかな?
大きさに呆気にとられて気付かなかったです。
イカロスの実サイズについて知識を全く持たずに見たので、なおさらショックが大きかったw
951 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 14:09:06 ID:HcahVdOc
>>950
730 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 06:36:28 ID:HcahVdOc [2/4]
液晶デバイスのON-OFF動画を上げました
FX-F1を持って行かなかったので、画質は悪いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11588958
http://www.youtube.com/watch?v=3SdXwZ-Ieu0
952 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 15:04:33 ID:9+lL5jWl
液晶デバイス絶賛ON/OFF中!!!!1!!1
ってもっと派手に宣伝すればいいのになw
953 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 15:30:15 ID:L3PF99+t
>>947
気づいた。
でもダストカウンタはちょっと判らんかった。
で、そばに突っ立ってたおにーさんに聞いたらおっしゃるとおりです、だって。
まだ若い感じだったし慣れてないんだろうな。
954 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 18:21:49 ID:RvoHLpwe
>>951
おおー!
変化してる。
ありがとうございます。
(金曜日に撮った写真を確認したら液晶デバイスが写っていましたが、OFFの時のようです)
何枚か写真を撮りましたが、初めて運用中の屋上のアンテナを撮影出来ました。
真上の待機状態から横を向くまでかなり速かったです。
(今まで運用時間外の真上を向いた姿しか見たことがなかった)
955 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 20:53:27 ID:DtYeJTqU
もらったエコバッグ汚れたから洗濯したら縮んだ……orz
956 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 20:56:12 ID:5Lv2HEgs
>>955
こういっちゃ何だが、まあ配布用の景品だからな…
折角だからがんがん持ち歩いて使い倒してあげよう
957 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 21:30:32 ID:DtYeJTqU
>>956
うん、しわくちゃになったけどアイロンプレスして使い倒すよ。
来年また貰えるといいな。
959 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 22:26:46 ID:XSOLIJ/I
宇宙研の売店で買ったTシャツ、今日開封してみたら俺の体には小さかった。
よく見たら筆記体でSmallって書いてある。フリーサイズじゃなかったのかぁ・・・
他にも945さんと同じようにあれも聞けばよかったこれも聞けばよかったって
いろいろ思い出されて悔しいぞ。
これは来年も行けということか。
960 :
名無しSUN
:2010/08/01(日) 23:01:00 ID:cfnBcSFi
どんつきの試験部屋に隔離されていたあかりちゃんのダミープラグ、じゃなかった試験モデル。
お部屋のガラス越しに、窒素タンクで囲って良く冷やした観測機器で赤外線計測する話や
主鏡はセラミック製で欧州で焼いてもらったとか、テスト用の鏡は研磨の練習にもつかったとか、
あかりちゃんは地球はもちろん太陽なんぞ見たら一発で壊れちゃう、なんて説明してくださった
やさしそうなお方が、帰宅してからHP見たらPMだったという件。
隼てぬぐいゲットできたし、折り紙もらえたし、先端技術の塊をいっぱい見られて説明聞けて、
もーーー大満足でした。来年また絶対行く。
961 :
960
:2010/08/01(日) 23:07:48 ID:cfnBcSFi
間違えた。液体ヘリウムみたい。
963 :
名無しSUN
:2010/08/02(月) 01:09:07 ID:80kc5IMm
>>923
蚕の繭由来の美容液をスプレーしたり、蚕の蛹入りクッキーを振る舞ったりしてたけど
山下先生は宇宙農業のパイオニアなんだぜ!
ちなみにツーショット写真は、TBSラジオが取材で来た時の写真なのさ
964 :
名無しSUN
:2010/08/02(月) 01:40:21 ID:7e+GF/L1
>>923
>>963
第3会場の蚕置いてあった所にいたあのおじいさん?
ラッキィ池田とのツーショット写真は見なかったけれど。
あの人、先生だったのか。申し訳ないがあまりプロフェッサーな感じはしなかった。
ISASを定年退職したじいさんがバイトやってるのか?って感じだったけど。
965 :
名無しSUN
:2010/08/02(月) 01:42:25 ID:80kc5IMm
>>963
訂正訂正。調べたら山下先生じゃなくて河本さんでした。
アストロノーカ第一号なのは間違いないよー
966 :
名無しSUN
:2010/08/02(月) 01:52:47 ID:kZiZRNzW
相模原は行かなかったので、今日鴨川に行ってきました。
講演前にトイレにいったら、横にいた人が吉川先生だったので緊張したw
吉住先生
・「祈り」を作った経緯について
(吉住・吉川両先生の解説を交えながらの上映)
・ウーメラ砂漠の話
オーストラリアの国内線乗換えで、PC(鯖?)が34Kgあり
取っ手とかを外して、32Kgジャストにしてもダメと言われ
二重になっている梱包材の一部を切り取りどうにか載せてもらった。
中継中は黙っているつもりだったが、感激のあまり叫んでしまった。
ユーストリーム横のツイッターは早すぎて全然読めなかった。
(その時の動画再生 確かに勢いが凄くて読めなかった)
和歌山大撮影のアップの動画再生
(NASAのDC8みたいに火の鳥状態ではなかったけど、
結構綺麗に映ってた。)
967 :
名無しSUN
:2010/08/02(月) 01:53:40 ID:kZiZRNzW
吉川先生
内容は
>>427
さん報告の端折った感じなので、目新しい所だけ
・カプセル公開の報告
○○広場の詳細はまだ未定との事
ヒートシールドは検証がまだ残っているので
早めに返して欲しいなっ みたいな感じらしい。
・はやぶさ2について
開口一番「予算無いんです」といってますたw
今から始めても10年位かかる計画なので、今日来ている人たち
(小中学生)でも間に合います。
メモを取ってなかったので覚えてる所だけ書きますた。
974 :
名無しSUN
:2010/08/02(月) 21:44:27 ID:rCepjnxI
避難所よりの転載希望が出てましたので、配達です
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/266
965より
>>973
検索してみたら元ロケット班の技官の方らしくて、実家が養蚕に
携わっていたのでその能力を買われて…って感じかな?
来年の一般公開でいろいろ聞いてみようw
976 :
名無しSUN
:2010/08/02(月) 21:47:28 ID:p+KaDpk2
>>974
THX!
でも俄にピンと来ない・・・w
話しかけようにも手強そうで・・・w
[0回]
2010/10/07 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2009年 JAXA相模原キャンパス 一般公開
07
550 :
名無しSUN
:2009/07/23(木) 23:34:00 ID:tec+Le5D
いよいよ明日からだねぇ。オラは土曜日しか行けないけど、PLANET-C、再使用ロケットの講演が楽しみ! 「3D MOON」って秘蔵VTRって書いてあるぐらいだから、新しく作ったのかな? まあ、見てのお楽しみだねw
551 :
名無し募集中。。。
:2009/07/24(金) 11:55:25 ID:or1QEc41
相模原は雨降ったり止んだり
第5会場 固体ロケットブース講演会
7/24
12:00〜 M-V実機の展示について 荒川開発員
14:30〜 ハイブリッドロケット 嶋田教授
15:30〜 イプシロンロケット 森田教授
7/25
10:30〜 M-V実機の展示について 荒川開発員
12:00〜 S・520・26号機の話 田中準教授
14:30〜 ロケットの今とこれから 福添開発員
15:30〜 イプシロンロケット 森田教授
552 :
名無しSUN
:2009/07/24(金) 12:01:44 ID:FR7S6HDA
現地組乙です。
今年も固体ロケットの講演やるのか。
森田先生、楽しみにしてますぜ。
ところで、今年はレールガンは撃つの?
553 :
名無し募集中。。。
:2009/07/24(金) 13:41:38 ID:or1QEc41
相模原です
講演を聴いて食堂に来たら全部売り切れorz
生協の弁当も無い
カップ麺買ってお湯待ちしてます
予想よりも人出が多いのかな
554 :
名無しSUN
:2009/07/24(金) 17:37:02 ID:drxcjeb8
阪本先生の神通力はISASの皆さんネタにしてましたぜw
ご本人に「2日間開催ありがとうございます」とお伝えしたら
「もーいろいろ頑張りましたよー」とのお答え。
あげくに「スタッフの体力がもつか心配」とまで講演の前説でおっしゃっていたので、
皆、明日は阪本先生への感謝と ISAS 諸氏へのねぎらいをお忘れなく。
3D MOON は……「ファミリー向けコンテンツ」だったよ。
悪く言ってしまうとストーリー面と秘蔵VTR面が乖離しちゃってた。
子供さん向けの部分は科学的にツッコミ所山盛りなのに
秘蔵VTR部分はガチでサイエンスだから。
555 :
名無しSUN
:2009/07/25(土) 04:47:13 ID:4IQNsZvs
今日の相模原は最高気温32度。
水とリポDは必須だな。
558 :
名無しSUN
:2009/07/25(土) 09:51:03 ID:Ob4hCeVo
こちらスネーク
現在、正門前で入場待ちの行列
天気は狐の嫁入り
559 :
名無しSUN
:2009/07/25(土) 09:54:58 ID:FXeASU1i
気象レーダーに映っている強雨のエリアが気になる件。
562 :
名無しSUN
:2009/07/25(土) 14:18:12 ID:qyXRtWqr
相模原キャンパスに到着。
凄い人出だ!
(去年の比ではない)
569 :
名無しSUN
:2009/07/25(土) 21:57:02 ID:LBweerSY
今回は2日間になったからか各所に余裕がありましたね。
詳しいレポは他の方に譲るとして…
赤外線天文グループの「あかり法被」
X線天文グループの「X-rey Tシャツ」
再使用ロケットRVTの「リサイクルRVT Tシャツ」
の三つが気になりました(と言うか正直欲しい!)
特に「リサイクルRVT Tシャツ」は色違いで3着( ゚д゚)ホスィ…
570 :
名無しSUN
:2009/07/25(土) 22:50:08 ID:f8nF0IS+
はやぶさスレより転載
http://notserious.img.jugem.jp/20090724_839973.jpg
571 :
名無しSUN
:2009/07/25(土) 23:43:21 ID:TFiuPPh+
>>569
RVTの団扇が欲しかったですね。
(子供が持っているのを見かけました)
ブース内で配っている雰囲気は無かったので、売っていたんでしょうかね?
今日の午後からは天気が良かったので「空の青さ」に対する「雲とアンテナの白」のコントラストがとても綺麗でした。
暑いですが、やはり晴れた方が良いですね。
それにしても、「宇宙人」は大人気でした。
あちこちでプチ撮影会が行われていましたね。
お茶目でサービス精神旺盛な方でしたが・・・中の人、暑い中お疲れさまでした。
来年は午前中からゆっくり見て回りたいですね。
572 :
名無しSUN
:2009/07/26(日) 00:08:50 ID:ZSXqJUTl
>>571
「宇宙旅行に行きたいですか?」っていうアンケートに答えると、もれなく貰えましたよ〜。
毎年アンケートやってるみたいで一昨年はRVT風呂敷だったかな?
超小型ラジコンのミニRVTが中々うまく飛ばなくて大変そうでしたw
573 :
名無しSUN
:2009/07/26(日) 00:57:40 ID:zvqBJ0+q
>>572
情報ありがとうございます。
駆け足で見たんでアンケートには気が付きませんでした。
去年は風呂敷・・・もっと欲しかったかも。
ミニRVTはなかなか面白いアイデアでしたね。
(飛行ブース(?)周辺が混雑していたので1機が墜落するのを遠くから見ただけですけど)
飛ばすのに苦労していたとのことでしたが、やはりあの「帽子」が重量バランスを崩していたのではないかと思います。
(本物の機体のそばに置いてあった見本では帽子がつけてあったのですが、実機でも付いていたのでしょうか?)
ベースとなる機体の重量がわずか9g(100円玉2個以下)なので影響は大きそうです。
その「本物の機体」ですが、フェアリングの下の方に「本物だよ」と書かれたプレートが貼ってありました。
他のロケットなどに比べると小さいので、展示用模型と思われる方もいるのかも。
「あかり法被」は見ました。
目立ったのですぐに分かりました。
そのスタッフ(とおぼしき方)は第5会場方向に歩いて行きましたが、ちょっとお疲れのようでした。
「リサイクル」はすぐそばにいながら気付かず。
「X-ray」はちょっと見かけなかったです。
案内図を見直したら、第1会場の2階に行くのを忘れたみたいなので遭遇しなかったのでしょう。
574 :
名無しSUN
:2009/07/26(日) 01:00:25 ID:smdT/5TF
>>569
ミッションTシャツとかイイですよネ!
チームの結束も強硬になりそう。
そういや、ロビー2階奥の展示ケースに
ひっそりと飾られていた昔のミッションタイピンが激しくオシャレだった。
ほすぃ…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxbcJDA.jpg
575 :
名無しSUN
:2009/07/26(日) 19:58:46 ID:Ctyi7yZS
>>571
宇宙人?
576 :
名無しSUN
:2009/07/26(日) 23:28:34 ID:zvqBJ0+q
>>575
えーと、正確には「宇宙飛行士(スペースシャトルの船内宇宙服風?)」です。
でも、子供に「宇宙人がいるよ」と言っていたお父さんがいたもので・・・
まあ歴史的に見ればそう言う呼び方も間違いではないですけどね。
577 :
名無しSUN
:2009/07/27(月) 19:58:47 ID:SRNRy7OO
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2009/0727.shtml
> 相模原キャンパス一般公開2009、終了
> 毎年恒例の相模原キャンパスの一般公開が7月24日(金)、25日(土)の2日間にわたって開催され、
> 2日間合計で13588名の来場者がありました。
578 :
名無しSUN
:2009/07/28(火) 19:45:22 ID:2p6zPGwd
>577
去年が6000人代だったからちょうど2倍か。
あれくらいの人口密度がゆっくり見て廻れていいね。
578 :
名無しSUN
:2009/07/28(火) 19:45:22 ID:2p6zPGwd
>577
去年が6000人代だったからちょうど2倍か。
あれくらいの人口密度がゆっくり見て廻れていいね。
579 :
名無しSUN
:2009/07/28(火) 21:12:43 ID:SCyC6cJ4
> 一般公開で配布した、ミニミニ図鑑のデータがダウンロードできます。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2009/0724_open/picturebook/index.shtml
すげええ!!!宇宙研GJ!超GJ!!
580 :
名無しSUN
:2009/07/29(水) 12:55:28 ID:+1Lz1Gtd
>579
全部廻ったつもりだったのに けっこう抜けてたわ。
これは助かる。
581 :
名無しSUN
:2009/07/30(木) 00:46:23 ID:fhk/P33u
最初からデータでくれたらええねん
582 :
名無しSUN
:2009/07/30(木) 04:55:05 ID:YlawNSgJ
>>580
,581
構内に貼ってあったミニミニ図鑑の掲示物にWebからDL可能って書いてあったような・・・
なので途中で回収をやめたw
583 :
名無しSUN
:2009/07/30(木) 20:50:43 ID:slGxp6M7
>582
現場でもらうのとプリントアウトじゃ紙が違うじゃん。
584 :
名無しSUN
:2009/07/31(金) 12:37:36 ID:vremW1bg
現場じゃ何かの書類の裏紙を使ってたりして味があるもんな
[0回]
2010/10/07 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
前のページ
次のページ
Copyright c
ろぐ保管庫
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]