忍者ブログ
2chに投稿された興味深いレスを独断と偏見でコピペ。
このブログについて
個人的に興味深かった2chのスレログをペタペタ貼っていきます。スレ荒れ防止のため、スレへのリンクは張ってません。どうしても気になる方はググれば発見できると思います。 「嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい」の精神でお願いします。
ブログ内検索
忍者アナライズ
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人気ブログランキングへ

【KRW】ウォンを看取るスレ№1419【至急ウォン断化】

追記(2009/9/27):
たむたむの自民党VS民主党:今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか
コメント欄にて、このレスをした本人とみられる書き込みあり。
最下部に転載。
60 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 01:55:27 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その1


● まず、今回の選挙のおさらい ●

◎第45回衆議院議員総選挙(今回)

■得票比較

小選挙区総票70,581,679 投票率69.28% 比例区総票70,370,255 投票率69.27%

民主党 選挙区33,475,334 得票率47.4% 比例29,844,799 得票率42.4%
自民党 選挙区27,301,982 得票率38.6% 比例18,810,217 得票率26.7%
公明党 選挙区***782,984 得票率*1.1% 比例*8,054,007 得票率11.4%

■得票議席比較

小選挙区 得票数 得票率 議席 比例 得票数 得票率 議席 公示前議席 選挙後議席 +/−

民主党 33,475,334 47.4% 221 29,844,799 42.4% 87 115 308 +193
自民党 27,301,982 38.6% *64 18,810,217 26.7% 55 300 119 -181

公明党 ***782,984 *1.1% **0 *8,054,007 11.4% 21 *31 *21 -10

他党議席変化 社民±0 国民新-1 新党日本+1 新党大地±0 日本共産±0 みんなの党+1 諸派±0 無所属(平沼グループ)+1 無所属(その他)-1

自公民以外の票は、前回の郵政選挙と余り大きく動かなかったので
(共産が小選挙区で200万減らして、社民が50万追加したぐらい)
自公民の票を挙げさせてもらった。


議席が大幅に減ったために、そこばかりに目が行くようだが
それは「1位以外は全部死票」という小選挙区制の宿命。
得票率でみると、民主党47.4%、自民党38.6%で、差は1.2倍しかなかったにもかかわらず
民主は5割の票で7割の議席を持って行ってしまった。
議席で見ると、前回大勝した自民党の「勝利の構図」と全く同じ形になった。

議席的に郵政選挙の時と逆の議席数になったので、奇しくも
「マスコミの予想が当たった。やはりネットはダメだ」
という話が出ているが、


はたして、そうだろうか?


同じ小選挙区、同じようなマスコミ選挙(小泉劇場)といわれた郵政選挙(第44回衆院選)の数値を出してみよう。

◎第44回衆議院議員総選挙(郵政選挙)

■得票比較

小選挙区総票68,066,291 投票率67.51% 比例区総票67,811,069 投票率67.46%

自民党 選挙区32,518,389 得票率47.7% 比例25,887,798 得票率38.18%
民主党 選挙区24,804,786 得票率36.4% 比例21,036,425 得票率31.02%
公明党 選挙区***981,105 得票率*1.4% 比例*8,987,602 得票率13.25%

65 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 01:58:41 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その2


お気づき頂けたであろうか?

■小選挙区
・今回の民主党の得票率と郵政選挙の自民党の得票率は、ほぼ同じ
・今回の民主党の得票と郵政選挙の自民党の得票は、ほぼ同じ(投票率が上がった分が増えただけ)
・郵政選挙の民主党の得票率より、今回の自民党の得票率が高い
・郵政選挙の民主党の得票より、今回の自民党の得票が高い

■比例区
・今回の民主党の得票率と郵政選挙の自民党の得票率は、民主が圧倒的に多い
・今回の民主党の得票と郵政選挙の自民党の得票は、民主が圧倒的に多い
・郵政選挙の民主党の得票率より、今回の自民党の得票率がかなり低い
・郵政選挙の民主党の得票より、今回の自民党の得票がかなり低い

・今回民主党が比例票を取り過ぎている。他の党の比例票に郵政選挙の時と比較して特に大きな動きは無いので、
自民分の比例票が5%700万ほど余分に民主に流れたと考えられる。
・これが今回一番不可解な挙動。
・これだけの劣勢が伝えられてる状態で、自民支持者の中で比例を自民以外に入れる人がいるだろうか?
・「自民にお灸」と言う人が、選挙区は自民に入れて比例は民主に入れるかどうか?両方民主のはず。
・「民主が勝ちすぎた」という有権者の声があったように選挙区は民主、比例は自民と言う人も居たはず。
・選挙区が郵政選挙と同じ挙動したのだから、比例区も同じように郵政選挙と同じような票の挙動をするはずだが、
結果としてしなかった。この謎の挙動の説明が上手くつかない。
・チラ裏や自民党の中の人か「予想外に負けた」と言っていたのは、この比例区の事を指しているのではないかと考える。


● さて、今回の選挙分析の本題はここから ●


議席数は1:4だが
得票率は4:5である

もしマスコミの支持率が正しければ

得票率も1:4にならなければおかしい

ということになる。


そんな馬鹿な?と思いであろうが、実はちゃんとした証拠があるのだ。下記を見て欲しい。

■郵政選挙 解散時の小泉内閣支持率

支持率 47・7% ←
不支持 42・3%。←

自民党 選挙区 得票率 47.7% ←
野党計 選挙区 得票率 48.5% ←

見事にシンクロしている。

というか、アレだけ騒がれた小泉郵政選挙は「実は無党派浮動票がそれほど多くなかった」という
ビックリな事実が浮かび上がってくる。「小泉劇場に国民が踊らされた」とマスコミは騒いだが、
実はそれほど国民は躍っていなかった。ほんとに「郵政選挙とはなんだったのか?」である。

67 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:00:39 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その3

では、対して今回の麻生内閣を見てみよう

■今回の選挙 解散時の麻生内閣支持率

支持率 15.9% ←
不支持 71.4%。←

自民党 選挙区 得票率 38.6% ←
野党計 選挙区 得票率 50.6% ←

※この場合の野党は、選挙前野党の今回の合計の意味

さすが「真の支持率」というべき「国民投票である選挙の票」は「正直」である。

よく世論調査を出して「ニコニコやネットは現実と乖離している」という話が出るが
実際は、「マスコミ世論調査も現実と乖離している」のである。いわゆるマイナス補正のバイアス。

そもそもこんなに支持率が低く、不支持率が高かったら「各地の麻生首相応援演説にあんなに人が集まらなかった」
マスコミ発表の内閣支持率は、彼らが言うところのネットと同じく「全く信用にならないデータ」になってしまった。

どうしてマスコミの支持率が極端に低いのか?
たぶんこれは安倍内閣以降の「保守本流」の流れが自民党に出てきてから、歪みが生まれたんだと思う。
反日マスコミにとってはひたすら叩いて「人気が無い」という「世論の空気」を作りたかった。
だから支持率調査も対象の抽出を行っていたのではないか?と考えられる。

面白いデータが出てきたので、ここで紹介する。ニコニコの出口調査である。

2009 ニコ動「第45回衆議院総選挙 ネット出口調査」 239,948人が参加
獲得議席 自民316 民主116 共産20 公明 9 みんな5 社民4 国民3 平沼3 日本1 大地1 無2
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/special/exit/200908/index.html

なんと議席が全く逆転している。小選挙区選挙らしい結果と言える。
また、このニコニコの出口調査も、全有権者の中で3%と、結構大きい割合を占めていることがわかる。
少なくとも有権者の最低3%は、ネットの影響を確実に受けているという数字が出たわけだ。
もちろんコレは、ニコニコ動画というコミュニティの話なので、実際の数字はもっと多いだろう。

実は
「マスコミの世論調査」と「ニコニコの世論調査」の結果を「足して2で割った数」と、
「得票率」で議席に割り当てた「議席数」にしたら、比較的近い数字になる。

つまり、マスコミもネットも「どちらも当たっていない」が「どちらも外れていない」
どちらかのサンプルが多いだけで、「どちらも現実」。

逆に言えば、対面の真実を映すネットが、マスコミにとって邪魔でしょうがない裏付けでもある。

71 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:03:16 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その4

● さて、ここからは元気が出る話 ●

もし仮に、マスコミの出した支持率が正しかったと仮定しよう。

そうなると、次の2点の分析が出てくる。

■その1 ネットの力

解散後も「アレだけ逆風が吹いていた」さらに「300議席というバンドワゴン」まで飛び出した、
形振り構わないマスコミの状況であったにも拘らず
ネットやポスティングなどの草の根運動で「20%の国民を自民支持に鞍替えさせた」ということになる。

もちろん私自身、現実的に国民の20%もネットが動かしたとは思っていないが(それでも10%以上は動かしたかなとは思う)、
それだけの影響力は確かにあった。

そしてそれだけの影響力があるゆえに「ネットの影響力が下がるようなネガキャンを、マスコミは選挙後に始めた」
といえる。一連の動きや、選挙後もネトウヨネガキャンが2chで行われているのは、そういうことだろう。

■その2 麻生執行部の選挙戦略

その1のネットの力も「そんな訳が無い。現実的じゃない」と仮定しよう。
解散後も「アレだけ逆風が吹いていた」さらに「300議席というバンドワゴン」まで飛び出した、
形振り構わないマスコミの状況であったにも拘らず

たった一ヶ月で(しかも毎日逆風の状態で)麻生執行部は「20%の国民を自民支持に鞍替えさせた」のである。
どんな手品だよという話になる(まぁ元が低すぎたってのもあるが)
マスコミでさえプラス方向に20%も移動させるのが困難であるから、これは大変なことである。
タラレバの話になるが、もし、選挙戦が2ヶ月あったら民主は勝てていただろうか?得票率10%は持っていかれたのではないだろうか?

それだけ、自民党は何をやるのか、民主党政権はとんでもないという意識が浸透したわけだから
麻生執行部の選挙戦略は、それほど間違っていなかったということになる。

その証拠が、今回激戦区となった選挙区が多いということである。郵政選挙のときより、遥かに僅差選挙区が多かった。
「支持率の通りなら圧倒的に負けた選挙区が多いはず」だが、蓋を開けると2000票差のようなデッドヒートの選挙区が結構あった。

小選挙区で激戦区を集計してみた。対象は、得票率の差が10%以内or票差23527(総票数の10%/300議席定数)以内で民主が勝った、接戦地区。(カッコ)内は選挙区番号

北海道(5.12)岩手(2)秋田(2.3)宮城(3)山形(1)福島(1.2)新潟(5)富山(1)石川(1.3)茨城(2.7)群馬(1.2.3)千葉(7.10)埼玉(2.8)
東京(1.4.5.9.10.13.14.15.16.24)神奈川(1.4.13)長野(5)静岡(1.4.8)愛知(13)岐阜(1.5)三重(1.4)奈良(2)和歌山(2)大阪(15)京都(1)
広島(4.5.7)山口(2)香川(1)徳島(2)福岡(4.5.9.10)佐賀(2)長崎(2.3.4)大分(2.3)熊本(2)鹿児島(1.)沖縄(1.4)

計68議席

ifの話だが、おそらくこれらの選挙区は勝てると計算していたと思われる。
予想としては小選挙区の議席は「自民130前後 民主160前後」と睨んでいたのではないか?

確かにこの議席数だと、得票率4:5の結果に限りなく近い。
返せば、実際は僅差でも議席数では大差になる小選挙区制度の特徴が出た証左ともいえる。
勝てる選挙区を落としたと言う点では痛いが、得票率と支持率の比較をすれば、選挙戦がもう少し長かったら?
どのみち、民主が失策して衆参同時選挙などの事態になれば、確実に勝てる場所でもある。

■上記結論
つまり、ネットが現実に効果があった・いや現実に効果は無かった、どちらに転んでも、マスコミにとっては都合が悪い「現実」しか残らない。
マスコミの支持率が「正」だとした場合、笛吹けども踊らない、印象操作出来ない層が20%も存在していた。それは「捏造のできない数字」が証明しているのである。

81 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:07:02 ID:uOI5Mz5T
● その上でマスコミの報道を振り返ってみる ●

さて、ここからはマスコミ報道を振り返ってみる。面白いことが判る。
前回の郵政選挙は「劇場型」と評され、世間の追い風を得た自民党が大勝したと言う風に語られる。
同じように、今回の選挙は、世間の追い風を得た民主党が大勝したと言う風に語られる。
「郵政民営化」「政権交代」共にワンフレーズポリティクスが選挙を動かし、議席も同じように動いた。

確かに、表面の動きは全くその通りである。では視点を変えてみよう。
変える視点は「風の吹き方」だ。郵政選挙の時と風の吹き方は同じだったのか?

■郵政選挙 マスコミの論調

・郵政選挙のとき、テレビ週刊誌新聞と総力をあげて小泉劇場を宣伝していたが、決して一方的に小泉を持ち上げる展開ではなかった。
あくまで自民党内の政争を、面白おかしく報道していただけで、どちらかと言うと批判も結構あった。郵政民営化の賛成反対意見どちらも
取り上げられ、朝日毎日はむしろ小泉を叩いていたぐらいだった。また、郵政改革で郵便配達が終わるとかも言われていた。
・対して民主党は、いわゆる小泉政権への抵抗勢力として期待され擁護されていた。特に批判されることもなく、むしろ「小泉劇場に埋もれたままで、
存在をアピールできないのではないか?」と叱咤されていたぐらい。

まとめると「自民党↑age↓sage 入り混じり・民主党↑age→埋没懸念 ややage向き」という論調だった。その論調で実際の投票はどうだったか?

自民党↑↓ 選挙区32,518,389 47.7% 比例区25,887,798 38.1%
民主党↑→ 選挙区24,804,786 36.4% 比例区21,036,425 31.0%

そして、選挙後のマスコミの論調は、選挙結果に対し“数の暴力”や“少数意見を尊重せよ”だった。

■今回の選挙 マスコミの論調

・今回自民党に対しては、徹底的なネガティブキャンペーンと劣勢であると言う印象操作、自民党に有利なことは「報道しない自由」戦術を
駆使して徹底的に叩いた。判りやすいのは漢字の読み間違いで、間違ってない旧仮名遣いまで取り上げて叩き狂っていた。
・対して民主には、徹底的な擁護がついた。基本的に財源などの弱点はぼかし、TV討論会で不利になるとCMなどで遮り、フリップは使用不可になり
民主党に対して不利なことは「報道しない自由」戦術を駆使して徹底的に擁護した。まさに戦前の大翼賛会状態。最後にはバンドワゴンでダメ押し。

まとめると「自民党↓sage↓sage・民主党↑age↑age」という論調だった。その論調で実際の投票はどうだったか?


自民党↓↓ 選挙区27,301,982 38.6% 比例区18,810,217 26.7%
民主党↑↑ 選挙区33,475,334 47.4% 比例区29,844,799 42.4%

そして、選挙後のマスコミの論調は、選挙結果に対し“コレが国民の選択”だった。

■上記結論
これだけの逆風が自民に吹いていたにもかかわらず、選挙区では得票率が10%しか下がらなかった。
(しかも選挙区得票数だけだと2003年の43回衆議院選挙より多い)
マスコミが最も多く影響したのは、実は「比例票」である。

85 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:09:34 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その6

● まとめ ●

今回の選挙、確かに自民党は多くの議席を失って大敗しました。
4対5という得票率にもかかわらず、小選挙区の魔術で大差になったのは、先の郵政選挙と同じです。
しかし、その取り巻く状況や実際の票を見ると、優勢選挙とは挙動が異なることが理解できると思います。

民主党は大勝しました。しかし勝ちすぎました。
フリーハンドを与えられたということは、すべて民主党の責任にされるというのと同義でもあるからです。
彼らの前には、これから世界経済や国内経済問題などで「一歩対応間違えたら即終了」の案件が山積みになっています。
短期政権どころか、これからの対応次第では、かつての社会党・自由党のように民主党の終焉の可能性もあります。

しかも今回の選挙で、元々自民党支持(潜在的含む)ながら「自民にお灸」や「一回自民以外にやらせてみれば良い」
という世論は、大勝したことで見事にガス抜きされてしまいました。民主党は『切り札を2枚も失った』状態になりました。

メディアは必死に国民の選択といっていますが、先のデータでも上げたように

国民は先の選挙で、郵政民営化は半分の国民しかYesと言いませんでした。4割は郵政民営化にはNoと言いました。

そして国民は今回の選挙で、政権交代に半分しかYesと言いませんでした。4割は政権交代にNoと言ったのです。

ここ数日の、民主議員の発言で、色んなところで綻びが出始めています。
私の周りの例から言えば、民主に投票した人たちが皆「民主は大丈夫か?」と口に出し始めました。
ある人は「ネットで言われてるのはどうせ嘘や悪意的だろうと思っていたが、本当な気がしてきた」とまで言い始めました。
今はまだ組閣前です。それでも過去の発言修正や前言撤回が目立ちます。そしてコレからどんどん明るみになってくるでしょう。
マスコミが「幾らでも隠して礼賛記事を書く北朝鮮や中国のような状態」になったとしても、日本が貿易に頼っている
資源の無い国である以上、必ず外からの情報が入ってきます。

国民が民主の欺瞞を目の当たりにしたとき

「政局より政策」と言っていたのは誰だったか
「実行力・責任力」と言っていたのは誰だったか
「日本を守る」と言っていたのは誰だったか

これらが初めて、威力を発揮し始めるでしょう。積み上げたボディーブローが効き始める訳です。

チラ裏では『メガンテ』と呼ばれていた言葉、今は私は次のように解釈しています。
麻生太郎と言う政治家が、日本国民に投げかけた『戦後民主主義の幻想』をブチ壊すためのものではなかったのか、と。

「政治は誰がやっても変わらない」「お上が勝ってにやるから庶民には関係ない」「争いの無い世界がくれば上手くいく」
こういった戦後民主主義の幻想を全てぶち破るために、今後の『メディアリテラシーを国民が身につけるために』
負け戦と判っているがゆえに、『次の一手』を打って戦術的撤退戦をやっていたとしたら?

『戦後民主主義からの本当の脱却』お上と庶民から、国民一人一人が我が事と思って政治に興味を持つ本当の民主主義へ。その為の前哨戦。

ネットを見れば、(良い意味でも悪い意味でも)麻生太郎という一人の総理がきっかけで、政治に興味をもった方が結構います。
少なくとも4割の国民が、本当の意味で「政治に興味持つことの大切さ」を知ったのではないでしょうか。
少なくとも4割の国民が、本当の意味で「政治と政策を知ることの大切さ」を噛み締めたんじゃないかと思います。

そういう風に、私は今回の選挙を捉えています。

来年参院選が行われます。これからの民主のやり方によっては、衆参同時選挙どころか
年内衆院選挙も起こりそうな状況ではあります。そう、まだ戦いは終わっていないのです。

皆さんには、この分析から、今後の目星がつくようなことがあれば幸いです
(私に動画製作の技術があれば、BGMクリティウスの牙で、この選挙分析動画作ってみたかったんですがorz)

長文、失礼しました。


たむたむの自民党VS民主党:今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか - livedoor Blog(ブログ)
6. Posted by paka   2009年09月08日 09:14
取り上げていただき、ありがとうございます!

ただ、ここで掲載して終わりということにしないでいただきたいのです。

これを広く党内、特に議員さんたちに訴えていただき、状況を誤らないようにしていただきたいのです。
今回の混乱状況をネットの人たちは見つめています。
党が麻生否定に動けば、彼らは自民党から離れます。知的レベルも判断力も高い大きなグループという、とてつもない力を得る機会をどうか無駄にしないでください。

できれば、党内に、地方の県連に準じるようなネット応援団を吸収する組織、ネット支部連合会のようなものを作っていただきたいと思います。
よろしくお願いします。  当方、以下の通りです。御一考ください。

なお、この分析の弱いところは、報道機関の調査で、「自民支持ながら今回は民主へ」という票の流れを反映できていないところでしょう。この部分は、党の方が状況がお分かりと思います。
7. Posted by paka   2009年09月08日 10:09
コメント欄で、出典をお求めの方に。
この分析は、化の有名な巨大掲示板「2ch」2チャンネルのとあるスレッド(話題の流れのひとくくり)に書きこまれたもので、分析された方は、いわゆる「ネット環境をもつフツーの人(やや若め)」です。

原出は、あまり明らかにしてしまうと、スレッドが荒される恐れがありますので、書き込みませんが、転載した情報集積サイトが多くあります。
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/09/blog-post_2594.html
http://2nnlove.dtiblog.com/blog-date-20090907.html
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51271173.html
http://sakura-japan.seesaa.net/article/127517373.html
11. Posted by paka   2009年09月08日 14:36
追伸

ニコニコ動画において31日夜に数時間かかって為されたアンケートの結果は、下記で分かります。 小選挙区別の集計は、地図をクリックすることで分かります。
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/special/exit/200908/index.html

こちらは動画での概要報告
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8089297

拍手[0回]

PR


人気ブログランキングへ

【KRW】ウォンを看取るスレ2【避難所】

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 18:19:49 ID:auIvQBsr0
マスゴミ得意のレッテル貼りの戦法
参考になりそうなので転載

1「ネーム・コーリング」
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。
2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
正しく見せかける。
4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
証言・後援させる。
5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則、だそうです

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 18:56:13 ID:EkmUOOB/0
>>407
この手のコピペっていっつも正確な原典が明記されないよな。
NASAの開発した新素材です、みたいな怪しい説明がくっついて一人歩きする感じ。

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 21:01:41 ID:9EcSiDPO0
四〇八
>この手のコピペっていっつも正確な原典が明記されないよな。
>>407を矮小化する「カードスタッキング」ですね。

>NASAの開発した新素材です、みたいな怪しい説明がくっついて一人歩きする感じ。
=レッテル貼り、「ネーム・コーリング」ですね。実に分かりやすい。

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 21:55:27 ID:OfV81nzC0
>>409
いきなり実例が見られるとはなw

拍手[0回]


人気ブログランキングへ

★喫茶居酒屋「昭和」弐百九拾壱日目★


ee39d764.png
335 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:45:13 ID:+z/H3QTX
googleのトップ画像の件はガイシュツですか?

336 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:46:21 ID:OsBxVBC/
>>335
いんや?まだですよ。

337 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:47:20 ID:+z/H3QTX
>>336
UFO出てるんだけど、これは鳩婦人ネタなのかなあ、と。

338 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:51:44 ID:EggKw9a0
>>335
これひでぇな
googleジャパンでだけ表示されてるんじゃない?
設定を英語にしてたから、最初何のことだか分からなかった。

339 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:54:14 ID:qJU2rZi8
うわ、ホントだ。ひっでー。

340 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:54:33 ID:+z/H3QTX
>>338
多分googleジャパンだけだと思う。
http://www.google.com/intl/ja/ では表示されないし。

341 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:57:27 ID:uluWTD12
でもUFOクリックしても検索されるのは「超常現象」なのね
鳩ヨメの記事が検索されると皮肉が聞いてて良いのに

342 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:57:29 ID:cjmxq5Ha
こんなの、誰が喜ぶんだか・・・。

343 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:58:38 ID:N9f2DcVy
鳩嫁がファーストレディになったのは超常現象だろw

344 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:01:06 ID:H+TyzZmr
オカルト国家か・・・

345 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:01:49 ID:cjmxq5Ha
>>343
それは敢えて書かなかったのにw

346 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:02:31 ID:3L7mVo/S
>>335
二番目の「O」がアブダクションされかかっているw
この「O」は「奥さん」を表す隠語で、宇宙人に連れ去られた「2回目の奥さん」という・・・あ、誰(ry

これに関連してGoogleのTwitterにこのような暗号が投げられている。
Twitter / A Googler: 1.12.12 25.15.21.18 15 1.1 ...
1.12.12 25.15.21.18 15 1.18.5 2.5.12.15.14.7 20.15 21.19
アルファベットに当てはめて考えると次のように解読できる。
all your o are belong to us
この一文には元ネタがある。
All your base are belong to us - Wikipedia
この語句は、「君達の基地は、全てCATSがいただいた。」という文章の、稚拙な翻訳英語からきている。"All your base are belong to us."は英語のネイティブ・スピーカーからは予想もできない、"何だか偉そうなことを言おうとしているようだが訳の分からない”英文
一部では「その言葉は間違っているよ。」という意味合いを込めて使われる。
さらに派生してEngrish - Wikipediaというものがあり、これは
最も狭義には、日本人日本語の文章を英語に翻訳をする時、あるいは英語で文章を書こうとした時にできる、奇妙な英語のことを揶揄するスラング
要は、わが国はGoogleにオモチャにされたということです。

この件に関する話は以下が詳しい。
鳩山幸夫人のUFO発言が世界中で取り上げられた翌日、GoogleのロゴがUFOに変わる|デジタルマガジン

拍手[0回]


人気ブログランキングへ

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その249

675 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:21:07 ID:C5TvjBN2
日本の弱点はエネルギーを自力で確保できていない点であるな。
エネルギー自給さえできれば、日本は世界の強国に戻る。

687 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:28:54 ID:E6tGwNXX
>>675
エネルギーの循環難しいですからねぇ。核分裂とガスが大部分…。
自国で賄えるエネルギー物質がもろに欲しい。

691 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:31:31 ID:DxuEy34G
>>687
自国でエネルギーをまかなえるように
麻生さんはメタンハイドレードの研究に力を入れるっていってなかったっけか?

昨年あたりにカナダで実験が成功したとか聞いたきがする

692 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:32:12 ID:C5TvjBN2
>>687
理論的には、エネルギーは無尽蔵にある。
変換する技術が足りていないに過ぎない。
悲観的になる必要は無いが、
ここ10年、20年で血のにじむ努力は必要だろう。
しかし、これは必ず達することだろう。




拍手[0回]


人気ブログランキングへ

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その249

530 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/09/05(土) 20:37:33 ID:V0ICwOcb
>>529
フローの付け替えでは経済はよくならない
野村総研の報告では、
民主党の経済対策の経済効果はGDPの僅か0.1%に過ぎないと予想されているw

615 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:21:39 ID:2XNfZO9W
>>529
あのさ、そのフローの付け替えでは経済はよくならないってのは
三橋御大の受け売りなんだろうけど、
それは前提があって成り立つことでしかないわけ

収益性が同等のもの同士の間でのフローの付け替えは意味が無い
収益性が高いものから低いものへのフローの付け替えは事態を悪化させる
収益性が低いものから高いものへのフローの付け替えは発展の速度を高める
またはパイを大きくする結果を齎す。

だから単純にフローの付け替えは意味が無いなんて念仏信仰に走るんじゃなくて
それがよりよい収益を生みだす分野、事業への付け替えなのかそうじゃないのかを
問うべきだと思うね

624 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:29:26 ID:1siLcRWi
>>615
だから野村総研は

>収益性が同等のもの同士の間でのフローの付け替えは意味が無い

っていってるんでしょう

628 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:32:39 ID:2XNfZO9W
>>624
野村は前提を敷いた上で言ってるんだろうが>>530
前提があることを知らずに原理として「フローの付け替えで経済はよくならない」って
言ってるように見えたからそれは前提条件があるけど知ってて言ってるの?って言ったわけ

拍手[0回]


人気ブログランキングへ

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その249

639 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:43:24 ID:c+BUFslb
赤字国債は、わざと抱えてるんじゃないの。
あれが無くなったら、デフレに対抗できないじゃん。

ただ、公共事業とかと組み合わせないと、
意味が無いけど。

むしろ、このままデフレが進行すると、
実感なき繁栄の崩壊が起こって、
第二のデフレ破綻に至るでしょ。

654 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:01:09 ID:2XNfZO9W
>>639
>赤字国債は、わざと抱えてるんじゃないの。
>あれが無くなったら、デフレに対抗できないじゃん。

逆。
巨額の財政赤字と基礎的財政収支の不均衡の結びつきが日本が陥ってるデフレ二大主要原因の一つ。
ちなみにもう一つの原因は形を変えた重農主義国としての日本がグローバリゼーションへ対応するため。

巨額の財政赤字があるだけならそれを解消させるにはインフレを昂進させて
過去の借金を相対的に小さく押し込めればいい。
インフレターゲティング理論ってのはそこから派生した考え。
しかし基礎的財政収支の不均衡を直せないままだとハイパーインフレになる
恐れが高いため、この手を打つことができない。
インタゲ主義者をインタゲ厨とか信者とか排除しようとする流れがあるのは
この辺のリスクを総体的に考慮してでてくる社会的判断なんだと思う。
で、インフレの昂進による過去の借金の解消が出来ない場合、どうするか?
ゼロ金利による債務の永遠の繰り延べということになる。
この場合、債務が繰り延べられている期間、基礎的財政収支が健全化するまで
デフレが続く。

結局ものごとは何であれ等価交換なわけでしてね。

656 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:02:26 ID:c+BUFslb
おっと訂正:

>>639
デフレ破綻→バブル破綻

デフレが進行して借金が返せなくなるのは、
自覚がなくても、すぎた贅沢をしたってのに等しいわけで、
円高容認ってのは、そういうことを言ってるのと同じだよ。

670 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:17:24 ID:QWPG8ZXD
前に二回くらい書き込んだ記憶があるけど、改めて指摘しておく
>巨額の財政赤字があるだけならそれを解消させるにはインフレを昂進させて
>過去の借金を相対的に小さく
これは絶対に間違い。インフレ率が上がれば国債利回りも同時に上がる。仮に、
国債市場が非常に賢明で、国債利回りがインフレ率と同じだけ上がるとしよう。
たとえば、今インフレ率が0%で、国債利回りが1%だとする。このインフレ率が
8%になると、確かに総額としては実質残高は10年で半減する。しかし、その分
利払い費が激増することを、なぜかこの手のことを言う人は忘却している。
前述の仮定が成立すれば、利回りは9%になるから、10年間に支払う必要のある
費用は、年率8%の減価と合わせて、10年間で

インフレ率0%:1.1 (=元本+1%×10)
インフレ率8%:1.02 (=元本+Σ(9%×(1-0.08)^n)
と言うわけで、ほとんど変わらない。多少低くなっているのは、単純な+1%だと
国債所有者側が損になるからもう少し利回りが高くなるってことだけどそれはさておき。

総費用は変わらないけど、はっきり変わるのは年度あたりの利払い費。10年目に
支払う費用がほぼ半分になった分は、各年度に割り振られてる。言い換えると、
インフレ率を上げても、国債を強制前倒し返済させられることにしかならない。
しかも、インフレ率がゼロなら借り換えルことができるなら実際の負担は0.1で
済むけど、インフレ率が8%の場合には、たとえ同額を借り換えられても負担分は
0.52になる。残りは、利払い費で消えているから。
さらに、この利払い増は、国家予算を直撃する。今の仮定の場合、初年度の利払い費は
インフレ率ゼロの場合のほぼ8倍となり、この場合には日本は利払い費だけで破綻する。

結局、借入金を踏み倒すには、インフレ率が上がっても国債利回りをほぼゼロに張り付ける
ことができないといけない。この場合に負担が減るのは当たり前。インフレ率ゼロの時に、
マイナスの金利を付けるような物だから。
でも、普通マイナス金利で喜んで国債引き受ける機関はそうなイワナ。

676 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:21:09 ID:QWPG8ZXD
>>670補足
>国債市場が非常に賢明で
何が言いたいかというと、普通現時点でインフレが進んでいると、国債償却期間中に
更にインフレが進むことを見越して、インフレ率以上に国債利回りと言うのは上がるからね。

今インフレ率が跳ね上がってたけど、それ以降は発行時点と同じインフレ率で
安定すると洞察できるくらい賢明なら、ということ。

681 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:23:39 ID:2XNfZO9W
>>670
貴方のことは知ってる。その考えはそれはそれで正しいと思うよ。
人文系はその破綻が明らかになるまではそれぞれがそれぞれに正しいわけだし。

686 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:28:04 ID:C5TvjBN2
>>676
今は経済成率が長期国際金利を下回っているから、
国債発行は躊躇う局面ではないだろう。
長期国債金利は急激に上昇するから安閑としてはいられないが。
同時に、財政の悪化は目を覆うばかりで、少子化していくことを鑑みれば
よほどのことがないと今後経済成長を願望しても悲観的にならざるを得ない。
財政を見れば国家事業のリストラは必須で成長産業に特化する必要があるだろう。
ファッショな政策もありだろう。

684 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:25:19 ID:QWPG8ZXD
>>681
じゃあどうやって利払い費を抑えるのか教えてくれ。
699 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:37:51 ID:2XNfZO9W
>>684
だから永劫のゼロ金利と死に至るまでのデフレーション

696 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:35:16 ID:IQtnA0Fy
>>684
政府が払う利息は、発行時点ので固定だろう?
発行後に市中でやりとりされるのは、変動するけどさ。
それとインフレになれば、税収は直ちに上昇するが、社会保障
支出なんかは遅れて渋々上げることになる。貯蓄率も下がる。
国債の必要発行額も下がる。

697 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:36:20 ID:2XNfZO9W
>>686
ところがさ、どれほど国家事業をリストラして成長産業にフローを移し替えようとしてもさ、
どんどん増える高齢者福祉に毎年1〜2兆円ずつ財政の追加が必要なわけでして。
現在、成長産業、生産性の高い分野へまでフローを移し替えるのは難しい。
さてどうしましょ?

711 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:45:38 ID:QWPG8ZXD
>>696
借り換え分が結局跳ね上がるんだからそれじゃだめだよ。
それとも、借り換え期限の10年以内に全国債償還してしまうの?
それだとインフレ率あげる効果がでる前に完済してしまう可能性が高いから意味ないよ?

あと、その税収云々を言ってほしく無いから、国庫直撃〜の部分をかいたんだけど。
税収は、インフレ率+α(累進課税分)でしか上がらない。国庫負担は、新利回率/旧利回率
で上がる。今だと、ほぼインフレ率の利率部分に比例して上がることになる。

713 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:47:16 ID:QWPG8ZXD
おっと、つまり、インフレ率が0%から4%になると、税収はたぶん4-6【%】位増えるだろうけど、
利払い費はたぶん4-5【倍】になるだろうってことね。

738 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:58:53 ID:QWPG8ZXD
(前半は無関係のニュースコピペだったため転載時に削除)

>>697
国民資産1500兆円(多少減ってるだろうけど)のうち1000兆円弱を60歳以上が持ってるんだよなあ
とか、バブル期に地価に合わせて相続税控除あげたんだから、地価に合わせて控除下げてもいい
じゃんとか思わないこともない。
相続税の基礎控除を2000万くらいまで下げれば、およそ20年以内に、日本の累積債務問題は
ほぼ完璧に解決すると思われる。
ただ、それが必要なのかという疑念は残る。

拍手[0回]


人気ブログランキングへ

★喫茶居酒屋「昭和」弐百九拾壱日目★

67 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 15:41:30 ID:v5ZsLx58
>>29,とーますさんへ
こんなのがありますた

424:Trader@Live!(sage) 2009/09/04(金) 13:34:46 ID:x33lXZh3
> 1241.0

> -5.1
> (-0.41%)

> あーあ、民主に投票した奴はちゃんと責任とって自殺しろよ
>
> ■■トヨタを特許侵害で米社が当局に訴え、ハイブリッド輸入差し止め求め(ブルームバーグ )
> ハイブリッド車販売で世界トップのトヨタ自動車は、「プリウス」など同社の人気ハイブリッド車の
> 米国への輸入差し止めに発展する恐れがある特許侵害訴訟に直面している。

468:Trader@Live!(sage) 2009/09/04(金) 13:50:46 ID:FLqeUGZA
>>424
> 1240.50 (前日終値比 -0.45%; 13:50:03 JST)
> ソースこれ?株やってる団塊気づいてないんだろうなー(棒

> ハイブリッド車特許侵害でトヨタをITC提訴−米企業
> ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9k1htXJS.X8

素人なウリにはどうなってるのか分からないんだぜ?

75 : ◆h26ZWDGHQc :2009/09/04(金) 16:03:58 ID:vnNzO9R8
>67
2005年の訴訟に引き続きですか・・・・・。
お相手はベイス社でしょーね。

2005年の訴訟は「賠償金額」に関してまだ係争中であったと記憶します。
トヨタの「侵害」が「意図的」なものでない、と今回も認められさえすれば、
1台あたりの賠償金額は前回同様の25USD前後でしょうか・・・・。
まあ、妥当な金額でしょう。って、相手はITCに提訴ですか・・・・。
だとすると、
「新たな訴訟」ではなく(ITCには賠償云々を決定する権限はなく、
「輸入差し止め」などの「命令権」があるのね。)、「前回の訴訟の流れ」の
「賠償金額を吊り上げる為の絡め手」のよーに私は思いますー。

160 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 22:24:34 ID:v5ZsLx58
>>75 遅レス
解説有り難うございます。
そうですか、流石訴訟大国…たくましいというかなんというか…いえ褒め言葉です___
しかし、日本人に足りないのはこういう黒さなんだろうか…。
(非難するつもり無しに)お人好しと島国根性が仇になってる部分も多々あるんだろうなぁ…(勿論、そのイメージを逆手にとっての戦略もあるのかもしれないですが…)

知れば知るほど、目を凝らせば凝らすほど自分達の住む世界は広く深い…(-"-;)



拍手[0回]


人気ブログランキングへ

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その248

783 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/09/04(金) 22:48:19 ID:crYpzTC7
国の恥をさらす、なんて言ってるのは、ネットアサヒの方々ですかい?

すでに国の恥は晒されてますよ。こんな片田舎の国ですら、民主大勝は新聞
一面ですよ、っと。
ついでに、マニフェストに触れて論評した新聞もあって、「すごいね。日本で
なけりゃできないね(棒」って論調ね。

たしかに、どんな政党が政権持とうが、日本が内部崩壊する事は無いだろうと
思うよ。日本人てのはそういう性質じゃないし。
でもね、外交で失敗は許されないよ。今、日本の外は「気分」で政権変えて
無事に済むような状況じゃ無いからね。南米じゃ二極化対立が始まろうと
しているし、アフリカはgdgd、頼みの中東も一寸先は闇。北米は日本より
閉塞感酷いし、欧州は移民と金融のツープラトン攻撃。
ミンス大好きな東アジアは、中国はどうして経済崩壊しないのか世界の七不思議
だし、韓国はすでに崩壊中。でもって気違いが核持って暴れてる状況だよ。

おいらは明日戦争が始まっても驚かないね。ってかさ、すでに始まってるの
かもね、見えないだけでね。で、インド洋給油やめるのは良いけれどさ、
その代わりに何を日本は差し出すのかね?あの洋上ガソリンスタンドっての
は、アメの対テロ戦争に実弾を撃たないで済むためのぎりぎりの妥協だ。
止めるのは構わない。日本が給油止めたからって、あのオペレーションが
無くなる訳じゃないからね。ただ、海域安全にただ乗りは許されないよ。

アフガンに兵を出す?それも復興支援だと?バカですか?それをしないで
済むためのインド洋上ガソリンスタンドだったのに、まさに半可通の極致
じゃないですかねぇ?少なくとも洋上補給提供には日本の通商路保護って
いう大義名分が立つが、アフガン直派って日本の安全保障に何か関係あり
ますか?9条はどうしたんだよ。復興支援だから、自爆テロやタリバンの
無差別攻撃が横行して、米英じゃシャレにならない戦死者出してる土地へ
丸腰で出しますか?前大戦の神風特攻より酷く無い、それって?
おいら自衛隊が反乱起こしても、理解出来るな。

拍手[0回]


人気ブログランキングへ

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その248

733 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 21:32:46 ID:mkbP8QCW
>>582
亀だけど、民主党に投票した人が求めてたのはズバリ「政権交代」。
現体制の破壊とかはあまり考えていないと思いますよ。

投票日直後の朝日新聞の世論調査では下のようになってます。
http://www.asahi.com/politics/update/0901/TKY200909010400.html
・政権交代したのは      よかった 69  よくなかった 10
・民主党が大勝したのは   よかった 54  よくなかった 25
・民主党中心の政権は日本の政治を大きく変えることができると思いますか
できる  32   できない  46
・民主党が大勝したのは、有権者が政権交代を望んだのが大きな理由?
大きな理由 81  そうは思わない 12
・民主党が大勝したのは、有権者が民主党の政策を支持したのが大きな理由?
大きな理由 38  そうは思わない 52
・自民党に、民主党に対抗する政党として立ち直って欲しい?
立ち直って欲しい 76  そうは思わない 17

政権交代は望んだが、政治が大きく変わるとは思わない。
民主の政策を支持して選んだわけではなく、自民党には立ち直って欲しい。

いっぺん民主党に変えてみるか、政治(自分達の生活)が大きく変わるとは思えないし。
ダメなら自民党に戻せばいいさ。お灸を据えたんだから、ちょっとは反省するだろう。
こんなとこではないですか?

ちなみに、『民主政権は日本の政治を「大きく変えることはできない」とみる意見は、
新政権に期待する人の中でも37%、選挙で民主に投票したとする人の中でも31%いた』そうです。

拍手[0回]


人気ブログランキングへ

★喫茶居酒屋「昭和」弐百九拾日目★

425 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/09/03(木) 05:13:36 ID:QDUW0G94
お取り込み中ですが・・・一応、書いておきます。

先週、Unasur(南米国家連合)っつーモノの会議で、ボリビアのモラレスが
吠えまして、エクアドルから追い出された米軍の麻薬輸送取り締まり基地を
コロンビアに移設、について、「おらは認めんゾー」ってやってますた。

でもって、コロンビアのウリベはこの会議で、なんと豚インフルに感染して
現在隔離治療中。なんか知らんが、gdgdになりつつあります。
ついでに、モラレスはチリとペルーに昔戦争に負けて取られた領土を返せ、と
いっておりまいて、ベネスエラのチャベスのコロンビアへの喧嘩売り込みと
合わせると、バカ三国(ベネスエラ、エクアドル、ボリビア)対ペルー、チリ、
コロンビアって図式が出来上がりそうになってます。
これで蚊帳の外に居られそうなのは、ウルグアイくらいしかない、状況に
なります。

え〜〜、ともかくも、資源の調達、特に鉱山系資源は簡単には行かなくなり
ます。ただ。ペルーには来年、ケイコ・フジモリ政権が誕生しそうな雰囲気
でありまして、ポッポ政権はこれを支援出来るのですかね?
出来なけりゃ、日本オワタ(現実的に)になるかも?

703 :日出づる処の名無し:2009/09/03(木) 21:17:25 ID:4Vfeei3Q
>>425
>ポッポ政権はこれを支援

フジモリと結婚した片岡郁美
足利銀行 みっちー

783 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/09/03(木) 22:51:05 ID:QDUW0G94
>>703
ああ、おとっつぁんはもう目は無いです。多分、ケイコが当選すれば特赦で
公訴棄却にはなるでしょうけれど。
ケイコの売りは貧困対策に対する日本人的対応と、日本政府からの援助、借款
への期待ですかね。

フジモリの嫁の帰化朝鮮人が何か口出ししようとしても無理でしょう。南米
はあの程度じゃ斜め上にすらならない。火病れば消されるだけですから。
ま、フジモリ氏もあまり嫁は気にしてないんじゃないかな。下手すれば金づる
として見てるのかも?彼は大統領初期の頃、もう嫁には懲りた、って公言した
事があるんで・・・
まぁ、ケイコへのペルー民衆の期待は、裏返せば日本への期待なんですわ。
貧民街のど真ん中に最新設備の入った病院をおったてちゃって、完全無料で
医療をやる、なんていうODAの大盤振る舞いへの期待ですわな。実際にやって
ますんでね。その全ての原資がODAなんですわ。最低3年間の稼働経費含んで。
要はそれをポッポ政権が出来るのか?って事です。どこへ行っても、やれ子供
手当云々、控除廃止云々、サンダーバード云々、なんですがね、もう少しきちん
と外を見た方が良いですよ。ミンスだろうが自民だろうが、政権なんぞどうでも
良い事で、本当に日本人が「食って」ゆけるのか、っつーかなり瀬戸際的状況
なんだと思いますけど。これまでも、日本人は「誰かが何とかしてくれる」だけ
で来た訳ですが、今後もそうなる保証は全くないですよ。

今、あたしが感じてる状況がさらに進むのなら、カネなんぞいくらあっても役に
立たなくなるんじゃ無いですかね。まぁ、日本が武器でもどっちかの陣営に供給
する、ってなら話は違いますがね。ベネスエラってのはですね、アメを人質に
取ってるんです。以前は40%、今はもう20%切ったと思いますが、アメの石油需要
のそれだけを握ってる。チャベスってのは食えない男で、あれだけ口を極めて
アメ非難していながら、石油の輸出は一度も切って無い。逆に反チャベス側が
ストやってアメへの石油輸送を止めた事があるくらい。あたしはアメとチャベス
はデキレースっても信じますよ。なんせ、反チャベス側がぶん殴られたほどです
からね。世界ってのは決して「友愛」なんぞで動いてませんから。

900 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 07:56:18 ID:+4kltLoW
>>783
レスありがとうございます。

フジモリ嫁の周辺で起こった幾つかの事件からすると
単なる金づるだけではないと思いますが
私も詳しくはないので。失礼しました。

民主党政権樹立のキーワードの一つに
朝鮮半島統一があるとするなら
当然、民主党の後ろにアメリカがいるわけで
旧田中派が民主に復活した理由もそこかなと。
とするなら今後の日本の政策は全てアメリカ次第では?
アメリカの思惑と違えば(日本が出来ない、或いはしなければ)
また政権交代、或いは小澤さんお得意の大連立となっても
不思議ではないと思っています。
その間に日本経済はガタガタにされるだろうと予想しますが
世界がどうなるかは見当もつきません。

>これまでも、日本人は「誰かが何とか
これは同意しかねますが、私も含めそういう人が多いのは認めます。
ただ今の日本の若者の中には親の失業や自殺などで幼い時分から
かなり努力し生き抜いてきた奴らも相当居て、しっかりしてます。
奴らはマスコミが言うほどヤワではありません。
あいつらは生き残るんじゃないですかね。何があっても。工夫も上手いですし。

907 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 08:36:22 ID:QjUMa+q8
>>902
変わって、ってより仕様変更だからね。

>>900
思ったのが、

>マスコミが言うほどヤワではありません。
ってが、実際どうなのかなぁって。

裏側さんの基準で考えれば、それでもヤワなんじゃないかなって気がしたの。
もうちょっと言えば、戦後の混乱期とかで明日食べるものがあるのかどうかもわからず、
ただ今日を生き抜くのに精いっぱいだった孤児などがいた中で、
今日の日本の若者はどうかといえば…という比べ方もできるわけで。

あとはお上意識かなぁ。これまでの、そして今回の選挙でも象徴的だったと思うのよね。
一方では自民党というお上はなんとかしてくれるだろう、という期待。
もう一方では民主党への政権交代でお上がなんとかしてくれるだろう、という期待。
後者の場合は自民党へのお灸とかで入れる人もいたそうだけど、
結局自分で動こうとしなかった人たち多々いたってのはあるんだと思うんだよね。

そう考えたら、斜め上かもしれないけど在日や民団の「選挙運動」というのは
むしろ自分たちでなんとかしようという「誰かがなとかしてくれる」んじゃなくて、
自ら生き抜く為の活動ととることもできるんだと思う。


だから日本人のこれまでの感覚で「誰かが・・」というのはあるだろうし、
それなりに苦労・努力して生きてきてヤワじゃないって人もいるだろうけど、

実際裏側さんの思い描く危機的状況…お金の価値がなくなるような世界?
もしかしたら中国やロシア、朝鮮あたりからのモヒカンヒャッホー組が来たりしても
これまでの様に解決してきたようにできるか?っていうと
そりゃなんとかできる層もいるんだろうけど、ほとんど壊滅的状況になるんじゃないかなって思うのよね。

909 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 08:43:12 ID:QjUMa+q8
ここまで書いて思った。

裏側さんは、
日本の外から見て
楽観論じゃ無理な状況が日本を襲い、
これまでのように対処(誰かがなんとかしてくれる)する保証もなく、
危機的状況に陥るんじゃないか?

と言っているんだと思う。

>>900氏は
日本の中から?
見て、
日本にも若くても努力した苦労人がいるから、
そういった人間が生き残るんじゃないか?

と言っている。

裏側さんは警鐘を鳴らしているのに対し、
>>900氏は苦労人は生き残ると言っている。


んー、噛み合ってないというかだから何?って気がしてきた。
>>907を書いていて>>900氏が
苦労人は生き残るから大丈夫、とか
苦労人もいるから誰かがなんとかしてくれるという考え方を持たない人が
結局なんとかしてくれる?
とも取れちゃったのよね。


まぁ気になったので便所の落書きと思って流してください。

911 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 08:43:40 ID:ZJ/a8N+q
>>907
「政治なんて、誰がやっても大きく変わらないし、変えられるはずがない。うまく
いかなければ後で直せばいい」

「政治も経済も、後で元に戻せる。今までうまくやってきたから、今後も大丈夫」

という意識もあるようで。なまじ経験によるものと思っているから、根拠を挙げて
否定しても聞かない。つーか日本人は議論に慣れていないせいか、自分の意見
への反論は自分の人格全否定、と受け止める人も多いんですよね。

913 :日出づる処の名無し:2009/09/04(金) 08:57:19 ID:NxpsrC4K
>>911
そもそも「相手のダメな部分を非難する」事を醜いと思う日本人は多いと思う
自民のネガキャンビラはこれに働いたのかなという気も

いいところだけしか挙げないってのは日本的美徳の面かもしれないけど
事政治に限って言えばネガな部分から目をそむけるのは致命的なのに

拍手[0回]


人気ブログランキングへ

Copyright c ろぐ保管庫 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]