ろぐ保管庫
2chに投稿された興味深いレスを独断と偏見でコピペ。
このブログについて
個人的に興味深かった2chのスレログをペタペタ貼っていきます。スレ荒れ防止のため、スレへのリンクは張ってません。どうしても気になる方はググれば発見できると思います。 「嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい」の精神でお願いします。
ブログ内検索
最新記事
森喜朗の最新石破評
(09/14)
無題
(08/30)
河豚地区であった川口先生の講演会に行って来たよ
(12/04)
森先生のイカ講演@名城大学行ってきた
(11/14)
2011/7/8 飯屋さんのレシピ
(07/10)
バリ弱肉強食ワールドの住人
(05/20)
お姉さん、俺のガジュマルを・・・
(05/20)
コンニャクとゴボウの簡単レシピ
(05/15)
飯屋風家庭でできるポン酢
(04/15)
関西弁「なんや」の使い分けについて
(04/13)
アーカイブ
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 3 )
2011 年 04 月 ( 4 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 6 )
2010 年 10 月 ( 7 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 18 )
2010 年 06 月 ( 6 )
2010 年 05 月 ( 11 )
2010 年 03 月 ( 3 )
2010 年 02 月 ( 39 )
2010 年 01 月 ( 29 )
2009 年 12 月 ( 6 )
2009 年 11 月 ( 34 )
2009 年 10 月 ( 44 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 37 )
2009 年 07 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者アナライズ
[PR]
18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/01/18 (Sat)
2008年 JAXA相模原キャンパス 一般公開レポ
07
134 :
名無しSUN
:2008/08/09(土) 02:08:17 ID:Q/6e3JZH
今日の相模原市の予報最高気温 34℃だぞ!
倒れたくなければ寝れ!(俺もな)
148 :
名無しSUN
:2008/08/09(土) 22:49:22 ID:Q/6e3JZH
会場内で知人に出会い、なし崩し的にガイド役となっていたため
自分はあまり詳しく見てないです。
というわけで「小ネタ」レポいきます。
【今年はちょっとこだわって】
一般公開の楽しみの1つに「各チームのTシャツデザイン」があるけど
今年はTシャツだけでなくポロシャツやら法被やら様々。
【祭りだ祭りだ】
真っ赤な法被が強烈なインパクトを与えた赤外線天文チーム、
「あかり」ブースはスタッフが皆楽しそうな笑顔、笑顔、笑顔。
チームメンバー紹介の巨大ポスターのロゴはどこから見ても
「プロジェクトX」ロゴのパロディだわで群を抜いて
ハイテンションでした。
【ロケット屋さんの本気】
次期固体燃料ロケットは「イプシロンロケット」と名乗りを変更。
5回に渡るミニ講演会も実施。ただし配布資料は昨年と同じもの。
しかしまだ正規ミッションとはなっていないそうで
「まだ『ワーキンググループ』なんです」とのこと。
【経験は大事】
ところで内之浦と言えば「雨漏りするロケット射場」。
設備の老朽化の件は大丈夫?と問うと「大丈夫です!」
「どこが雨漏りするかはわかってるからちゃんと機材は退避できます!」
……ぅおい!
149 :
名無しSUN
:2008/08/09(土) 22:50:02 ID:Q/6e3JZH
【いつもの癖】
14時頃に雷注意報発令。
「雷注意報が発令されました。皆さん建物の中に退避して下さい」
と冷静沈着に呼びかけるのはさすが。
でも「発令」とか「退避」とか、それって射場で使う言葉じゃない?
【お見合い相手募集中】
ASTRO-G(VSOP-2)ブースでは「H-II A 相席の相手募集中」と苦笑まじり。
はやぶさ2との相乗り案 by 松浦さん はブースの方も読まれたとのこと。
「でも軌道が違いすぎるし、他にもいろいろあってちょっと難しいかな。
ああ M-V がいれば……と思ってしまうのが本音ですが、頑張って
相乗りの相手を見つけなきゃね」
【次の赤外線、次のX線】
「あかり」後継機 SPICA、「すざく」後継機 Next の展示出る。
SPICA はワーキンググループからプリプロジェクトに昇格。
【そんな扱いでも FM】
宇宙環境試験室ブースの背後に緑色の半透明シートを被った巨大なモノ。
書かれた文字は「PLANET-C (FM)」。
フライトモデルかよ!
150 :
名無しSUN
:2008/08/09(土) 22:50:34 ID:Q/6e3JZH
【種無し】
宇宙農業、今回はお蚕さんだけでなく「宇宙トマト」も登場。
1984 にチャレンジャー号で宇宙に飛び立ったものの、その後の
チャレンジャーの事故やら何やらで6年間飛びっぱなしだった
フライヤーに乗っていた種を蒔いてみた、と。
同期間地球上で保存されていた種子の発芽率(30%)に比べ
宇宙トマトのそれは70%。
成長丈、実の数、実の大きさも宇宙トマトのほうが目立って優良。
でもそれって、地上と違ってフライヤーの中は環境が一定だった
(=保存状態が良かった)からじゃね?というツッコミを受けるも
宇宙トマトは種なしになっていたから宇宙線の影響だと思われる、
とのこと。
ttp://pub.ne.jp/sirakaba1946/?entry_id=1562234
ttp://www.shonanliving.co.jp/s-news/08/080531/index002.html
【「はやぶさ君」から皆へツッコミ】
冒険日誌2008より引用。
> 「冬眠モード」と呼ぶ人も多いけど、ぼくは完全には寝ていない。
> 運用時間は、体調の報告もしているし、地球からの距離や速度も
> 測ってもらっているんだよ。
はい、ごめんなさい。
151 :
名無しSUN
:2008/08/09(土) 23:01:56 ID:Q/6e3JZH
写真もちょっとだけ。本当にちょっとだけ。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/hayabusa/20080809/index.html
153 :
名無しSUN
:2008/08/09(土) 23:37:04 ID:QuxHpHbr
ミニミニ宇宙学校より。
中野先生の「長期宇宙ミッションにむけた国際宇宙ステーション・宇宙生物学研究」。
メモから起こしたから、間違いとか指摘よろしく。
・ISSでも長期滞在ができているから、火星有人飛行を初めとする、
長期宇宙ミッションでもその延長で、と思われるが、実はそう簡単な話ではない。
長期間にわたる惑星間の航行は宇宙線の被曝の影響が大きい。
・宇宙線をシールドするには、鉛などの金属を使えばいいのだが、重量物なので、
軌道上に上げるのはコストがかかる。
そこで磁気を発生する装置を宇宙船に積む。
これで宇宙線である重い荷電粒子を防ぐことができる。
また、宇宙線が磁力でどれだけ曲げられたかによって、宇宙線を種類を特定すること
ができる。
・宇宙線などの人体への影響を実験するのはどうしても動物実験が必要だ。
実験動物としてはラットやマウスなど、人間と同じほ乳類でしかも寿命の
短い動物が適している。
それはライフサイクルすべての観察ができるからだ。
154 :
名無しSUN
:2008/08/09(土) 23:37:40 ID:QuxHpHbr
・それから重力の問題もある。
長期間の無重力下では循環器系などはある程度の期間、無重力下に置かれれば順応する
のだが、骨格や筋肉は衰える一方だ。
そこである程度の重力をかけることも必要だ。
・ではどれだけの重力が必要なのか、という研究もしている。
月程度でいいのか火星程度でいいのか、やっぱり地球と同じ1Gがなければならないのか。
・必要となる重力が弱くて済めば、軌道上に上げる構造物も小さくて済む。
2001年宇宙の旅に出てきた円環状ステーションのように、宇宙線を回転させることに
よって重力を生成することができるが、その時、重力が弱くてもいいのであれば、
回転させる半径が小さい物でいい、つまり構造物を軽く作れる。
155 :
名無しSUN
:2008/08/10(日) 00:00:14 ID:QuxHpHbr
続いて第5会場、15:00からは森田先生が登場。
「ロケット研究最前線 〜次期固体ロケット〜【ロケットに夢をのせて】」と、
題してM-Vを振り返りつつ、新型固体ロケットのコンセプトを紹介。
内容的には新宿4月の講演と同じような感じだが、大きく違うのは聴衆だ。
タダでさえも暑い中、熱い質問が飛んでいた。
156 :
名無しSUN
:2008/08/10(日) 01:13:00 ID:d/jz4OxC
第5会場 次期固体ロケットブースの講演内容
1.次期固体ロケットの4段目(ポストブーストステージ)として使う液体燃料ロケット
2.GAPと言う名前の次世代ハイブリッドモーター用推進剤とその燃焼方式
3.Mロケットと小惑星探査について(概略)
4.ハイブリッドロケット技術の現状と展望
5.(森田先生のお話)
「固体ロケットファンの方の力と内之浦のファンの方の力でεは甦ったと思ってます」
でした。
163 :
名無しSUN
:2008/08/10(日) 21:17:32 ID:CQioQwJc
148氏が書いてくれたとおり、今年はあかりチームが、熱かった。
科学衛星ブース前の、メンバー紹介のポスターに蛙とトナカイがいたねぇ。
それを見ながら、あかりの中の人だろうか、「あの写真がでるって、本人知ってるの?」
「いやぁ、知らないだろうな…」とか話していた。
方々で中の人と宇宙科学談義できるのもいいけど、中の人の日常会話が聞けるのも
一般公開の楽しみだね。
167 :
名無しSUN
:2008/08/11(月) 17:23:15 ID:2vna78yg
ISAS 公式? 萌えすざく
ttp://www.ne.jp/asahi/belle/vue/spacecrafts/isas2008/moesuzaku.png
他の塗り絵が衛星とか宇宙を絵がいた無難なものだったのに、
この塗り絵だけ笑った……。
配っていた場所は10〜14の天文衛星コーナーの所。
170 :
名無しSUN
:2008/08/12(火) 12:07:02 ID:LN0Y3YKp
あかりといえば、クリーンルーム越しにクライオスタットのPMが置いてあったが、
解説によると振動試験で日よけの一部が強度不足で座屈したって場所教えて貰ったよ。
PMでダメ出ししてFMを作るってのは話には聞くが、実物をみると中々感動的だな。
なおあかりに積んでるのは、勿論きちんと改良されてるそうです
171 :
名無しSUN
:2008/08/12(火) 23:14:04 ID:marQe8Cz
相模原キャンパス一般公開2008、終了
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2008/0812.shtml
…オレ様も写っていたり。
今年は来場者数が書いてないや。
[0回]
PR
2010/10/07 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
Trackback URL
2009年 JAXA相模原キャンパス 一般公開
HOME
日本の自動車メーカー
Copyright c
ろぐ保管庫
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]